※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児中で話す相手がいなくて寂しいです。夫は寡黙で、周りは独身ばかり。孤独で泣いてしまいます。みなさんはどうでしたか?

育児を頑張ってる、、と友達と話すことなくなります。。
うちの夫は優しいけど寡黙であまりたくさん話しません。
仕事も忙しくワンオペ状態です。
今は育休中で育児に専念してますが、コロナもあり引きこもってるうえに育児しかしてないので話したくても前のようにネタがありません。。周りは独身が多く子どもの話ばかりでは退屈させてしまうだろうし、夫も些細な話すぎるのか求めてる返事は返ってきません。寂しくてしょっちゅう泣いてしまいます。みなさんはどうしてましたか?

コメント

エイヤ

私もネタが一個もありません😂
子供や旦那の身内ネタしかない…。
ので、当然聞く専でガンガン攻めてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞く専で攻めるのもいいですね!ポジティブに考えていこうとハッとしました!

    • 9月12日
はじめてのママリ

妄想とかどうですか(笑)
わたしはこの前、ジブリの中だったら誰と付き合いたいかで
あーだこーだ盛り上がりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妄想とってもいい案ですね!!笑 よくそんな話してたこと忘れていました!試してみます♡

    • 9月12日
sa

めっちゃわかります!ほんとに話がないですよね〜 うちの旦那も比較的寡黙なので寂しくなるのめっちゃわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寡黙だと反応も薄いと言うか受け身というか、、寂しいですよね( ; ; )

    • 9月12日
あっくん

めちゃくちゃ共感です!
うちもワンオペで知り合いも誰もいない土地なので寂しくて仕方ないです😭
夫は育児には率先的にやってくれますがそれ以外はスマホいじってばっかりで、、
友達との電話も聞かれない限り子供や家族の話しはしないようにしてます😅
ほぼ聞く専門になってます笑
この前なぜか寂しさのあまりいきなり悲しくなり大泣きしました😂
アドバイスなにもなってませんが凄く共感してしまったのでついコメントしてしまいました(・・;)
生後0ヶ月一番目紛しいときで精神的にも体力的にもしんどいから余計悲観的になっちゃいますよね(>_<)
無理せず休める時は休みながら頑張ってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( ; ; )
    知り合いもいないと余計に寂しいですよね😭うちの夫もスマホしょっちゅういじってます。それが余計に羨ましくて。。

    • 9月12日