※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイズのママ
雑談・つぶやき

子どもを認定こども園に通わせています。この半年で、3ヶ月前に額に深い…

子どもを認定こども園に通わせています。

この半年で、3ヶ月前に額に深い切り傷。かなりの出血。縫う寸前。
今日、うんていから落ちて頭を強打。

と2回、大きな怪我をしました。

どちらも先生に、見ていなかったので詳細はわからないですが、〜…。
と、お迎えの時に報告されました。

子どもの怪我ですし、もちろん仕方ないところもあるとわかっているのですが、2度ある事は3度あると思ってしまいます。

幸い、大事に至っていませんが、見ていなかったとは…と
正直なところ、この先不安です。

子どもにはいつもよく言って聞かせているつもりでしたが、さらに念を押して私からも教えていきます。

が、先生とも保育について話したいと思ってしまいました。。。

転園もよぎってしまい…

やはり人様に子どもを預けるというのは覚悟がいると思いました。

感謝しています。
でもそれとこれとは違う、と感じてしまいました。

もし、保育関係者の方が気分を害されたらごめんなさい。

でも、やっぱり親は子が心配なんですよね。。

コメント

レバニラ(23)

4〜5歳ならまぁ怪我はつきものかなって思いますが1〜2歳は転園考えます💦

  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    つきものですよね。
    他の子も怪我してるみたいでよくわかります。
    でも次は命に関わるのではないか、なんて考えてしまいます。。その時も見てなくて…と言われたら私は許せないかもしれないです。
    一、二歳なら余計ですね。
    ただ転園しても同じことは起こりえますから、出来たら今の園で少しでも改善案が出たら1番ありがたいのです。

    なので物言いたいのですが…
    どうなのでしょう💦

    • 9月11日
deleted user

私はこども園で働いている方ですが…

まず、特にお顔にそのように大きい傷ができたらすぐに病院いきます。お迎え待たずに連絡します。
うんていから落ちて頭を打ってるのもそうです。頭を打つってどんな風にあとで影響出るか分からないし怖いです。
正直に言うと「見きれてなかった」という状況はあるのが実態ですが、そのような大きな事故を起こしておいて普通に転んでできた怪我のような対応に疑問です。
保育者として言えるのは、どこの園も同じだと思わないでください。その園の対応がおかしいです。
普通の園の先生はプロとして、怪我なく元気に子どもたちをお家に返すことを徹底しています。(もちろん自分で転んだ…とかはありますが)
少なくとも私が勤めてた園では「見てなかったところで怪我しました。すみません」なんてレベルでない大問題です…

  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    お疲れ様です。

    はい、見切れていないことより、連絡がいつも遅いので驚きます💦

    今回もすぐにでも連絡くれればよかったのにと思ってましたし。

    また、冷やそうと思ったんですが遊びたい遊びたいとなってしまって、あまり冷やせませんでしたと言われたこともふに落ちません。

    私は帰ってから不安になり#8000に電話し、いますぐ2〜30分冷やしてと言われその通りにしたところです。

    ママりさんと比べると、近所の知り合いの方に預けているようなそんなレベルの感覚を覚えます。。

    先生と話したいと言う気持ちは変わらないので、話すと思います。

    過保護では?と言われてもこれでは、いつまでも改善がなされないかもしれないので怖いです。

    • 9月11日
  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    それと
    どこの園もそうだと思ってはいません。誤解を招く表現で気を悪くさせてしまったら、すみませんでした。
    実はこの園は4月に入ったばかりでそれまでは別の保育園に通わせていたので
    そこと比較しても
    ずいぶん保育に差があるとわかっていました。
    (正直なところ、評判がいい園ではなく、入園を絶対に避ける方もいるくらいです。)
    なんでもやらせて、元気はつらつで、のびのびとした息子には合っていると思っています。
    でもやっぱり保育は気を引き締めて頂きたいです。
    年少はできるようでできないこともあります。

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    過保護なんかじゃないです!!
    お子さんの命を預けている訳ですし、ちょっと擦りむいたなんてレベルでもないんですし、しっかり伝えて良いと思います。間違ってないです。担任飛ばして園長先生に直接のレベルです。

    私が書き方悪かったですね!気分害したりはしてないです💦
    こんな時なのに、気を使わせてしまってすみません。
    むしろそんな大きな怪我を短期間でされたら、預けることに不安を感じても仕方ないです。
    でも、こんな大怪我される覚悟なんて本来なら一切不要です!
    子どもの命を預かるのが仕事です。ママさんがおっしゃる通り、それとこれとは違います。
    「見きれてなかった」がどういう状況か分かりませんが、見れる範囲だが目を離した隙に…なのか、そもそも目が届かないのか…後者なら保育者としてあり得ません。
    「なんで見きれてないのか」
    「大きな怪我ですぐ連絡しないのか」
    「今後どのように対応するか」
    あたりを園側からしっかり提示してほしいですね💦

    • 9月11日
  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    ありがとうございます。
    私どんな仕事もプロ意識持ってやるべきって思ってます。私もそうやっていまも接客の仕事してます。全力です。
    なので、ママりさんのように働かれてる方はこのような対応にはならないって、思いました。

    私自分を信じて、今度話してきます。本当に大切な子どもなんです。

    いま紙にまとめました。
    まさに、ママりさんが最後に結論づけてくださったところに行き着きました。

    • 9月11日
  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    連投すみません、
    こんな時、どなたにお話しすべきでしょうか。
    園長はおじいちゃんであまり表舞台には立ちません。
    なので、奥様の副園長にお話しすべきなのか(前回額を切った時は、たまたまその先生が圓院まで車で乗せてくださった)(この時はさすがに慌てていらっしゃった)

    それとも預かり保育の主任に直接話すべきか(私はこの先生の対応が今回だけでなくいつも気になっています)

    ただ、今回の話が副園長まで上がっているかもわからない状況です。
    基本在園はされてるようですが、午後の預かりの時間帯はシフトで帰られているか、職員室にいるようです。

    直接主任の先生に話して気を悪くされる可能性もありますよね?それは避けたい。

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら、副園長先生がよろしいかと思います。
    前回のことを知って下さってる上で、今回の件…なのでボーイズのママさんの気持ちもよく分かってくださるはずです。

    もちろん、主任の先生に直接お話するのも一つなのですが、お互い当事者として100%冷静に話ができる…といえる訳ではないですし、園としての対応も見直すきっかけ、またもし今回の件が保育士不足や環境不良によるものならそこの改善目的として(一社員から声をあげるより保護者からの声の方が届きます)も、上の立場の方にお話すべきかと思います。

    何にせよ、主任の先生の耳には入ると思いますので、気を悪くさせる…などは考えない方が良いかと思います!
    もし上司に告げ口のようで…と思われるなら、一度主任の先生に「なぜ大きな怪我を2回もすることになったか」を聞いて、その返答次第で出方を考えてもよいかもしれません。(個人的には園全体で問題として捉えてほしいですし、他にも気になる事があるなら…と思います)

    いきなりだと対応してもらえないかもですので、電話でお迎えの前などにお話ししたいとアポをとっておかれると良いです!

    • 9月12日
  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    そうですね。
    副園長先生が前回のことを知ってくださっているのは大きいです。うちの子のことも特別覚えているでしょうし。

    ただ主任の先生ともう一度話してきます。
    その時はそのことを責めてしまいそうでそれを抑えようと、あまり話を聞かずに帰ってきてしまった面もあり、このまま副園長先生では告げ口のように感じてしまわれる可能性があります。

    最後はきちんと園で向き合ってほしいと考えています。

    その先生のせいにしたいわけじゃないんで。

    わたしの意図がうまく伝えられるかわかりませんが…

    約束は大事ですね!きちんとアポ取ります。

    最初から最後までとても参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか難しいかもしれませんが、納得いく対応になるよう冷静に話し合えるとよいですね!
    よい結果になるよう祈ってます😌頑張ってください!

    • 9月12日
MeMe✩*॰¨̮

お疲れ様です。
認定こども園ならば、保育士の数が微妙な可能性も有りますよね?
4歳なら1人で1クラス見ている感じでしょうか。

子供たちが自習性を持って行動した事に対し、人員削減で教育者側が迅速な対応が出来ないのが重大な問題ですよね。

これは近場の話。
ちょっと高めの、とある幼保連携型(しかし、人気)の園はかなり迅速な対応が出来るよう人員確保しているらしいです。ただし、かなり費用はかかりますが……情報収集して見つけ出し、そういう所へ転園させてもいいのではと思います。都会であれば、その趣旨の園が近場に絶対ある筈です。

結局、先生方は「人も時間も足りないから余裕が無い!」と、泣いている状態で、心に余裕が持てないとよく聞きます。

  • ボーイズのママ

    ボーイズのママ

    労いの言葉をありがとうございます。

    少し変わっていて、認定こども園の幼稚園型というところに通わせています。
    複雑なのですが、午後は幼稚園で言う預かり保育と言う形で、全体の5/1程度の少ない園児が、預かり保育の先生と過ごしています。
    子どもに対して何人で見ているのかなどはわかっていません。(午前の幼稚園の時間は、クラス20人に対し、2人先生がいます)

    おそらく、どちらも午後の預かりの遊び時間に怪我をしているので、そちらの先生方から怪我の報告を受けます。
    迎えに行くと3〜4人の先生がいますし、少ないとも思いませんが、
    園庭が広いのがいいところですが、目が行き届かないのかもしれませんね…

    失礼ですが先生方もお若いとは言えないですし、毎日大変かとわかっていて、面と向かっては指摘しないでいたのですが、二回目となるとどうなんでしょうか💦

    その後とても謝られるのですが、それよりこれからどうしていくのかちゃんと聞きたいところです。

    都会までとはいきませんが、お金を払えばそのような施設があるのですね!
    逆にいえば、ほとんどが、人手不足で見きれない園だらけということでしょうけど…
    情報ありがとうございます。

    小規模園が、最近そばにできました。
    子どもの人数が少なければ、その分大人の目が届くのでいいですね。

    • 9月11日
  • MeMe✩*॰¨̮

    MeMe✩*॰¨̮

    なるほど……。
    正直、その通りならば転園でいい方が……そんな気がします‪( ;ᯅ; )‬💦
    ボーイズのママさんが安心して預けられる環境になる事を願います🐌❤

    ちょっと、酷い話です。
    私もかなり不注意なのでは?と疑念を抱いてしまいます……。

    • 9月12日