
コメント

ここ
うちの娘もハイハイすっ飛ばして
つかまり立ち→伝い歩きでしたが
気づけば移動手段が知らぬ間に
ハイハイになっていました😟‼️笑
しかもスピードが猛烈に早いです笑

まぐ
うちはズリバイ→掴まり立ち→伝い歩き→掴まらずに1人で立ち上がる→ハイハイの順番でした(笑)
しかも始めるのが最後だった割にハイハイを5ヶ月間もやっていて色々良い効果が出ていますよ〜👏✨
-
なー
コメントありがとうございます!!
1人たっちまで行ってからのハイハイだったんですね✨
だと、うちの子はまだ猶予があるので安心しました🤭
しかもその後5ヶ月も💡
いい効果もでてるなんて😍
楽しみになってきました💓笑- 9月11日
-
まぐ
ズリバイ4ヶ月、掴まり立ちと伝い歩き6ヶ月、立っち9ヶ月、ハイハイ10ヶ月、歩行1歳3ヶ月でした😊✨
上の子はズリバイ7ヶ月、掴まり立ちとハイハイ10ヶ月、歩行1歳3ヶ月で途中から2人とも同じペースでした(笑)
とにかく歩かせないように手を引いて歩いたりとかは一切しないように気を付けていました👏!
まだまだ希望はあると思いますよ🥰- 9月11日
-
なー
流れが今のところすごく似てる気がします😮💓
なるほどです!!私も歩かせないようにだけ気をつけます😁!!
旦那にも言っときます!!
こればっかりは息子に任せるしかないですが…笑
希望捨てず見守ります🤩♡- 9月11日

リと
うちは寝返りが嫌いで、
寝返りをせずに先に座ることを覚えてしまいました💦
座る→つかまり立ち→伝い歩き
つかまり立ちや伝い歩きと並行して寝返りやハイハイもするようになりましたよ!
でもほとんどハイハイする姿は見れなかったと思います(´+(エ)+`)
-
なー
コメントありがとうございます!!
いっきにいろんな事ができるようになったんですね😊💓
やっぱりハイハイあんまり見れない可能性もありますよね😭😭
そーなるかもしれないと、ハイハイしたらムービーに必ず残しておきます🥺笑- 9月11日
なー
コメントありがとうございます!
わーー🥺ホントですか??
少し安心しました😍✨
猛スピードは困りますが(笑)
うちの子も知らない間にハイハイしほしいです😭💓