![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科でアレルギーの検査は、蕁麻疹の原因を知りたい時にしてもらえます。症状が出ていない時でも検査可能です。
小児科でアレルギーの検査(採血)って
どんな場合にしてくれますか?
こちらから検査してほしいと頼めばしてもらえますか?
2歳の娘ですが。
今までアレルギーなくなんでも食べてきました。
しかしここ半年くらい、原因不明で蕁麻疹のようなかぶれが出ます。
いつもと同じもの食べてるし食物アレルギーではなく、なにか触れてかぶれたのかなと思ったりしますが原因わからずで💦
たびたび症状でるわけでないんですが、ごくたまにで理由わからずでいます。
こんな場合も採血検査お願いしたらしてくれますか?
症状(実際に蕁麻疹でてるときに病院連れてく)出てるときに受診しないといけませんか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![sorayuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sorayuri
娘も今までなんでも食べてくれてたのですが、魚系だけたまに赤くなることがあったので、保育園入園もあり、病院へ電話して聞いて、話聞く為受診したら、接触性皮膚炎だと思います。と言われました。口の周りを特に清潔にして拭くだけでなく洗うような感じで対処したりしてくださいと言われました。
少しにている部分もあるのかなと思いコメントさせてもらいました😅
一度小児科などへ問い合わせてみてはいかがでしょうか?😀
![りんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんだ
こんばんわ!
娘の場合は、離乳食のころから、日によって乳を摂取した時に口の周りがかぶれていました。卵は徐々に試して特に異常なし。
保育園に通うようになって、1歳過ぎると飲用牛乳が出るため、練習。するとやはり、口の周りがかぶれる日がチラホラあり、かかりつけに行くと簡易検査をしてくれました。(妊娠検査薬のような感じで線が出るタイプ)
するとまさかの乳は出ず、卵白に反応が出たため、保育園では除去に。
ただ、数値がしっかり出るタイプではなかったため、アレルギー検査の細かいものもやってくれる小児科を探し、前回の結果を持参して検査をお願いしてみました。最終決定は医師がするので、どうかなと思いましたが検査をしてもらえました。細い腕に針を刺して大人と同じやり方での採血。。。こちらが泣きそうになるくらい痛々しかったですが、結果は卵はレベル2。
乳も実はレベル1で、しかも過去にはアレルギーだったけど落ち着いたんだねと💦
娘よごめん🙇♀️でした。
でも、わかってほっとしました。
もし受診されるのなら、反応が出ているところを写真に撮って、持参するのが1番です。
私も、その都度写真を撮っておいてます。
これまでの経緯をきちんと話して、検査をしてもらえるといいですね^ ^
-
ママリ。
そうなんですね💦
うちも上の子でアレルギー検査したんですが離乳食のときにすぐ出たから原因もすぐわかったんですが💦
採血かわいそうですよね、、
でも原因わからずたまにかゆがってても、わからないから防げないしなぁと😅
わかりました😭
ありがとうございます!- 9月11日
-
りんだ
ちなみに、体調が下り坂の時は、反応強く出てます💦
娘の場合は、口の周りと首の後ろです。- 9月11日
-
ママリ。
そうなんですね😵
まだめに見えないだけで
風邪気味なのかもですね💦
タイミングもありそうです💦- 9月11日
ママリ。
そうなんですね!
うちは口の周りでなく関係ないところ(足や背中や腹など)にでてて💦
保育園の先生いわく食物アレルギーの蕁麻疹の出方じゃないような感じと言われましたが原因不明で😥
アレルギー検査(採血)はされてないですか?
sorayuri
娘も何故か手首に出たりしました(^-^;
保育園で聞いてみても、なんとも言えないので病院でアレルギー検査してきてもらえませんか。と言われ、私もアレルギー検査受けるつもりで行ったのですが、検査する必要ないですよって言われました(^-^;
なので検査していません💦
その時医師に、魚だけじゃないと思うけどなー。と言われましたが、私の記憶の限り、全て魚食べたときだったきがするので、ずっとモヤモヤしたままです💦
いくつか病院へ電話してアレルギー検査してもらえるところをやっと見つけただけに、どうしたものかと思いました💦
原因不明なの困りますよね😥
ママリ。
そうなんですね!
うちは保育園から言われてませんが、前回も原因不明の蕁麻疹でお迎え電話あったんで困ります😂😂💦 (笑)
病院によって違いそうですね!
聞いてみます!ありがとうございます!
sorayuri
原因がわかることを願っています✨
お大事にしてください☘️