![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が最近食欲が落ちています。朝は食べるが昼と夜は少ない。オッパイが好きだが量が足りない。空咳はしているが病院には行っていない。母乳を拒否し、ミルクも飲まない。体調不良の可能性があるのでしょうか。
1歳1ヶ月の子なのですが最近ご飯を食べません。
ここ4〜5日ほど、朝ご飯しかまともに食べず
昼ほぼ残す
夜半分くらい食べる
とにかくオッパイが好きでオッパイならいつでも飲みますが、そこまで出てないはずです。
ちなみに今日は昼も夜も食べません。
量は少ないくらいだと思います。
朝 パン ヨーグルト フルーツ
昼 パウチのベビーフード(うどんやパスタ)、ヨーグルト
夜 軟飯80g、おかず系のパウチのベビーフード、卵焼きなど簡単な副菜系、フルーツ
毎日こんな感じのメニューです。
何故でしょうか。
ずっと空咳はしてますか病院には行ってないです。
体調不良でしょうか?
母乳嫌がるのでミルクは卒業しててフォロミもあげてないです。
- たまご
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ずっと咳をしているのであれば1度受診されてみてはどうでしょうか?
暑さで食欲がない可能性もありますが、、もう4〜5日も食べれない日が続いているなら不安ですよね😅
コメント