※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
妊娠・出産

新生児を混合で育てている母親が、母乳実感や母乳相談室の哺乳瓶について相談しています。直母からの授乳を増やしたいと悩んでいます。

混合で、新生児育てています。哺乳瓶は母乳実感使っています。
最近、直母で乳首を吸ってくれるようにはなったのですが、疲れるので腹ペコの時は、ミルク出せー!と怒りながら吸っています…。
産院では、母乳相談室という哺乳瓶を使っていましたが、使われた事がある方、使い心地はいかがでしたか?
今後も混合でいくつもりですが、一回の授乳分を直母から吸えるようにはしたいと思っています💦
母乳実感より、母乳相談室の方が直母吸ってくれるようになりますか?

コメント

ゆっこ

産後ケアセンターで母乳相談室使ってました。お母さんの乳首に近いつくりらしいです。
助産師さんに、飲ませづらいと言われました。実際、私は飲ませづらかったです。上手く加えないとかなり垂れます、、なので家では母乳実感を使ってます。
私も混合ですが、母乳実感でも母乳はだいぶ飲んでくれるようにはなりました。
でも、1回分まではいかないので、練習として母乳相談室を使ってもいいかもしれません。

  • さー

    さー

    ありがとうございます!
    同じ新生児ですね✨
    母乳実感のお下がりの哺乳瓶があったので、それを使っています。
    乳首も新しく買い換えたので、また揃えるのももったいない気もするし…
    母乳実感でも吸うようになってくれるのが一番ですよね💦

    • 9月11日