※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳回数が減り、1回の授乳量が安定してきたのでしょうか?1日の授乳回数は10回程度になり、排泄は1日5回以上。新生児期が終わり、成長を感じる日々です。

生後28日になりました😊

大きくなるにつれて、
授乳の回数が減ってきたのですが、
うまく飲めるようになり一回で飲む量が安定してきたのでしょうか?

今まで頻回で
1日15回とかで泣いたらあげていたのですが、
(口をよくパクパクしていたのであげてました!)
最近一度あげてから泣くことはあっても、
膝の上でゆらゆらしたり、
あまり欲しがることがなくなり、
その間に寝るようになり、
授乳の感覚が2〜3時間あくようになりました✨

今は授乳1日10回程度まで落ち着きました。
おしっこうんこも1日5回以上あります!

3日後には1ヶ月になるのですが、
今日で新生児期が終わり、
なんとなく目で追うようにもなり、可愛さが増してきました✨

コメント

ちぃちゃん

飲む量が増えて回数が減るのは自然な事ですよー😊
胃腸も大きくなって貯めれる量も増えますし、ね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!😊
    貯めれる量が多くなった!そのおかげな気がします!😊

    • 9月11日