※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
子育て・グッズ

娘との時間が多く、上の子との時間が取れていない悩みです。上の子との時間を増やしたいが、方法がわからない。皆さんはどうしていますか?

皆さんに質問です。

娘を産んでから3ヶ月が経ったのですが
ほとんど娘と一緒にいる時間が多くて上の子とか時間が取れてないな。と思いました。

どっちが可愛いとかそういうのは一切ないのですが
下の子に気を取られてしまって
上の子におむつ帰るからちょっと1人でご飯食べててね。とか
ちょっと待っててねというのが増えた気がして
しょうがないのは分かってるのですが
自分的にそれが嫌で少しでも息子との時間を増やしたいのですが
皆さんどうしてますか?

日頃でもいいですしたまにどっか出かけてこんな事してるとか
なんでも構いません、、、うちはこうしてるよっていうのがありましたら教えてください。

コメント

ママリ

うちは下の子だけ実家泊まらせて上の子との時間作ってます!

ゆき

旦那にちょっと下の子見てもらって夕方に上の子と手を繋いで近所を散歩するっていうのが、すごく良かったです!

どうしても下の子優先になるのは仕方ないかと。

きらきら星

下の子がお昼寝中に、全力で向き合って遊ぶようにしてます。家事しながらや、スマホ片手にとかではなく、しっかり遊んであげます。
たくさん遊んであげるとやはり満足するようで、食事やお風呂などスムーズに進むように思います。

あと休みの日などは旦那に下の子預けて、2人で買い物や公園とかですかね〜。