※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、ミルクを好むため心配。食事を食べないとやる気が出なくなり、昼食を抜いてしまうことも。この時期の過ごし方について相談。

9ヶ月くらいのお子さん、もう栄養はほぼ離乳食って感じですか?😢

うちやばいです…
もともとあまり食べてくれなくて、ミルクばかり飲みたがるのでこちらとしても心配なのでついミルクをあげてしまい全然ミルクの回数が減ってません。
そして食べてくれないとなるとこちらもやる気なくなって、さらに上の子の世話でいっぱいいっぱいで(ただの言い訳ですね😫)もう三回食の時期なのにたまに昼抜かしてミルクだけの時とかあります…
まずいですか?
この時期ってみなさんどんな感じなんでしょうか?

コメント

しゅうまい

ヤバくないと思いますよ!
全然食べないのに、回数増やしても意味ないですし、今は2回食でも、いろんなものを食べさせて、少しづつ興味を持っていってもらったらいいと思います(^^)
後、もともと食が細い子もいるみたいですし、お腹が空けば、多少食べるだろうし、ミルクの回数をちょっとずつ減らすのもいいかもしれませんね(^^)
極端な話、1日食べないだけで死ぬわけじゃないし、ミルク1回減らしても、問題ないと思いますよ!

  • まい

    まい


    とても参考になりました😭
    そうですよね!お腹が空けば食べるかもしれないので、まずはミルクを一回減らしてみることからやってみたいと思います!
    やばくないと言ってくださって安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 9月11日
はるわた

次男は少食だったのと私のやる気があまりなかったのとで10ヶ月半くらいまで離乳食から栄養取ってる感じではありませんでした😅
(パウチのBF半分くらいだったので50gも食べてないくらい)
三回食にしたのも10ヶ月過ぎてました💦
ちゃんと食べるようになったらご飯抜かしたり出来ないので今のうちはまだ大丈夫ですよ😉

  • まい

    まい


    うちも同じくベビーフードの半分くらいで拒否されます😭💦
    今はまだ大丈夫と言ってくださって安心しました!😭
    焦らずもう少し一回量を食べられるようになったら三回食に進もうと思います。ありがとうございます!

    • 9月11日
🍮

10ヶ月になったばかりですが、最近やっと食べてくれるようになってきて離乳食後のミルクはなくなりました💧
1週間前とかまで全然食べなかったのでまだ3回食にできてないです😅もう10ヶ月だし早く3回食にしないとーと焦ってます

  • まい

    まい


    最近食べてくれるようになったのですね😭羨ましいです!
    うちも一週間後には進歩あるといいのですが…まだ難しそうです💦
    周りと比べて焦っちゃいますよね😭
    ありがとうございます!

    • 9月11日