
幼稚園のお金について悩んでいます。高い園に通うご家庭は裕福なのか心配です。自分たちの収入では通えるが、周りとの差が心配です。
再来年から幼稚園なのですが、来年からプレに通わせる予定です。
考えていた第一希望の幼稚園がへ見学に行って入園に必要なお金、毎月かかるお金を一通り説明してもらいました。
帰ってからほかの園と比較してみると全体的に1〜2割程度高いかな?という印象でした。
ほかの園はネットで調べて出した数字なので、もしかしたらもう少しかかってくるのかもしれませんが💦
そこで気になったのが、そういったほかの園よりお金がかかる園へ通わせるご家庭は、お金がある方が多いのでしょうか?💦
うちは平均的な収入ですが、まだわたしが働いてないので余裕があるわけではありません。家も古いマンションの賃貸です。
周りの園より少し高いだけで無理なく通える金額ではあるんですが…近くに入園金がとても安いところもあるので、差が出過ぎたらわたし自身が周りとうまくやっていけるのかが心配です😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
お金があるとかないとか、そういう話はしたことないので気にしたこともないです(笑)

いずむ
市立と私立でも金額は変わってきますが、それぞれの園によって必要な諸経費の設定が違うので、高かったりするんですかね😅
たとえば、私の知ってるママさんの話ですと、園舎を振るリフォームしてから施設維持費が高くなったと言ってました!
あとは、アプリでの連絡帳を使用していたりすると、毎月のアプリ連絡代金とか、バスの送迎代金とか、その他諸々…
なので、めちゃくちゃ高い‼️ではなく、多少の誤差は富裕層が行く行かない、ではなくて、園がどこにどれだけ必要なお金を、どれだけかけているかで変わってくるのかなぁ?と思いました😊
なので、余裕があるならば、ママさんがいかせてあげたいなと思う園に行かせてあげればいいと思います!
ちなみにわたしは、見学にいって息子に合いそうな活動や先生、雰囲気の園に入園させました!
まわりのママ友に聞いていたより毎月の保育料が4千円ほど高いですが、今回のコロナ対策として、クーラーや空気清浄機をフル新調してくださったり、消毒時間と回数を徹底して増やしてくださったりと、安心できる対策のためにお金を使っているのがよくわかって、納得して毎月払えているので、いいかなと思ってます😆
-
いずむ
すいません、
振るリフォーム×
フルリフォーム○
です💦- 9月11日
コメント