

退会ユーザー
今は無償化なので料金は給食費くらいですよ!あと年に一度、保護者会費と施設費くらいですかね。
来年幼稚園入園ならもうそろそろ願書配布や説明会などもあるので早めに動かれた方がいいですよ💡
気になったら幼稚園の園庭開放などがあったら遊びに行って園の様子を実際に見た方がいいです😊
私はバス通園と給食ありが条件だったのでその条件に合ったいくつかの園を見て決めました!
うちは私立ですが面接はかしこまった感じではなかったです。上の子たちも通ってたので通わせたい、教育方針が合ってるなど入りたい理由を話して終わりました😂

みー
来年から幼稚園ならもう願書もらったりしてますよね??
来月、再来月願書提出面接が多いと思いますが…
説明会や見学は行かれましたか??
面接は、お名前、年齢、好きな食べ物、好きな遊び、など娘は聞かれました😊
親は娘の性格、アレルギーがあるかなどですね😌

はじめてのママリ
来年度からということは、もう見学や説明会など行かれましたか?
すでに始まってると思います。
まず希望する園に電話して見学出来るかや説明会の有無を確認しました!
そして見学や説明会で願書提出方法、定員、定員オーバーした場合の選定方法などを聞きましたよ。
園を選ぶ際には、入園後の生活(基本保育時間、父母参加行事や手伝いの頻度、お弁当の日の有無、園バスがあるか、カリキュラムなど)も確認しておいた方がいいと思います💡
コメント