
生魚は何歳からあげてますか?最低でも何歳まであげないほうがいいよとかあれば教えてください。
生魚は何歳からあげてますか?
最低でも何歳まであげないほうがいいよとかあれば教えてください。
- ゆうまま(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめまして😊✨
私の甥っ子は2歳半ぐらいですでにお刺身普通に食べてましたよ😵
今は4歳ですがもうサーモンやイクラが好きで食べまくりです!
私はまだ12月で3歳になる娘がいますがなかなか勇気が出ないのと、あげようとしても娘が抵抗あるみたいでまだ食べてくれません😅

かちん
3歳過ぎてからあげましたよ🙂
-
ゆうまま
ありがとうございます😊
- 9月11日

メメ
3歳過ぎて本人が食べてみたい!って言ったのでマグロあげました☺️
お喋り出来るようになって、不調を訴えられるようになってからが良いと言いますよね。
-
ゆうまま
不調を訴えられるようになってからなんですね。確かにどこが悪いか教えてくれると助かりますよね。ありがとうございます。
- 9月11日
-
メメ
釣りたてとか新鮮なものが食べれる地域の友人は1歳でもあげてましたよ☺️
うちは市販か回転寿司くらいなので1歳はハードル高く感じました笑。- 9月11日
-
ゆうまま
私もまだ1歳に食べさせるのは早すぎるかなと思います。
なんでも食べる年齢になって欲しいです。- 9月11日

あゆたん🔰
本当は3歳くらいが良いらしいんですけど、うちは2歳過ぎてから食べてます💦
漁港が近いので市場で買ったものや、自分で釣ったものを義父が捌いてくれるので☺️
スーパーのお刺身も食べたりしてますが、今まで下痢したり吐いたりはなかったです💦
今は晩ごはんにお刺身ないと怒る日があります(^^;💧
-
ゆうまま
やっぱり3歳が目安なんですね。
娘も食べたがってるので、いつくらいなら大丈夫なんだろうと思ってました。- 9月11日

はるわた
ガイドラインでは3歳からとなってるみたいですね😅
うちは2歳からイクラとサーモンとマグロはあげてみましたが、イクラ以外は好まずでした。
3歳手前のお正月から急にお刺身大好きになりましたよ😋
-
ゆうまま
2歳からあげてたんですね。
息子さんお刺身大好きなんですね😊- 9月11日

ままり
3歳からって聞きました!!
2歳前後くらいからいくらとかなら良いらしいですよ😳
もうあとは親の加減かなと😅
-
ゆうまま
親の加減ですよね。
旦那は娘が欲しがるのでもうあげようよとか言ってて。
2歳くらいから食べさせようかなと迷ってました。- 9月11日
-
ままり
1歳9ヶ月ならまだちょっと早い気もしますね😢😢
基本生物類は3歳から!
って言われてるってことはそれなりの理由があるからだとも思いますし難しいところですよね😭- 9月11日
-
ゆうまま
そうですよね。
早くなんでも食べる年齢になって欲しいです。- 9月11日
-
ままり
何も気にしないでいい月齢にまでなればほんと楽になりますよね絶対😓😓- 9月11日

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳ぐらいからいくらマグロサーモンとか食べてます😊
下の子はお兄ちゃんの取ったり勝手に口に入れたりしてもう既に食べちゃってます🤣
2人とも大好きです💓
-
ゆうまま
下の子もう刺身口にしてるんですね。
うちの子も、食べたすぎてギャーギャー言い出して少し早めにあげてしまおうかなと迷ってました。- 9月11日
ゆうまま
息子も2歳半くらいから食べてたんで好きでよくお寿司食べるのですが、娘も欲しがっててまだ食べられないよーとか言ってるんですが、いったいいつから食べていんだろうかと疑問に思いました。
さすがに今の娘の年齢だと早すぎますよね。