
6wの終わりは混雑していて待ち時間が長いが、7wの終わりは予約が取れそう。心拍確認後に母子手帳を取りに行くか、予約が取れる日に行くか、どちらが良いでしょうか?
一昨日生理予定日で妊娠検査薬が陽性になりました。
病院には6wの終わりくらいに行きたいと思っているのですが、その頃は予約がいっぱいで当日受付で何時間も待たないといけません。
7wの終わりなら予約が取れそうです。
6wの終わりに行って心拍確認できたら娘の1歳半検診が数日後にあるので役所でついでに母子手帳をもらいに行けます。
何時間も待つのを覚悟で行くか、二度手間になるけど予約が取れる日に行くか、みなさんならどうされますか?
娘は夫が家でみてくれます。
- たまごちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みー
私は6wでは心拍確認出来ず2週間後来てね~になったので、余裕があるなら確実に予約取れる7w終わりにします🙋
たまごちゃん
6wの後半なら確認出来るかなぁと思ったのですが出来ないこともあるんですね😲‼︎
7wだと産院の予約もいっぱいになる頃なので迷ってました、、、
ありがとうございます😊