
コメント

まな
うちはその頃もうセパレート着せてました!
半袖ボディ肌着+ロンT+レギンスって感じで外出時はその上にパーカーとかカーディガンでした😊
ボディスーツは肌着ですね☺️
ボディ肌着、ロンパース肌着と一緒です!

ママリ🔰
肌着はロンパース肌着着せてます。
服はロンパースの日もあるし、Tシャツ+スカートやズボンの日もあります😊
被りタイプのロンパースでセパレート風のものも着せたりしてます!
-
ゆう🧸
ロンパース肌着の上にロンパース着せるのでしょうか?
無知ですみません😣💦- 9月11日
-
ママリ🔰
着せちゃってますよ!
今は暑いのでキャミソールかタンクトップのメッシュのロンパース肌着を着せて、その上からロンパース着せたりもしてます。
肌着はこういうのです。- 9月11日
-
ママリ🔰
この上に新生児〜のロンパース着せたりもしてますし、Tシャツとズボンにするときもあります😊
ロンパースだとこんな感じです。- 9月11日
-
ゆう🧸
わー、お写真までありがとうございます😊💓
まだ被せて着せるタイプの服を一度も試したことなくて...
簡単に着せれますか?- 9月11日
-
ママリ🔰
首が座っていれば結構簡単に着せられますよ😊
あとはこういう肌着なら、下のボタンを留めておいて下から履かせることもできますよ✨- 9月11日
-
ゆう🧸
首は座ってます👶✨
下からでも着せれるんですね😳❣️- 9月11日
-
ママリ🔰
私はうつ伏せの状態で頭をかぶせちゃって、膝に座らせたり仰向けで手を通して、コロコロさせながら下までおろしてます😂
メッキュ肌着は特に頭のところがゆるいので下からでも余裕で着せられるし、頭支えたりの心配はないので最初は下からのが着せやすいかもです✨- 9月11日
-
ゆう🧸
わかりやすくありがとうございます💓
被るタイプはまだ買ったことないのでこれから試してみたいと思います👶✨
寒い時期はキルト素材などの厚手の肌着にロンパースとかですか?- 9月11日
-
ママリ🔰
いえいえ!参考になれば何よりです😊
今6ヶ月だと寒い時期には8ヶ月〜9ヶ月でかなり動くようになりますよね🤔
地域にもよると思いますが。
室内は結構暖房効いてて暑かったりするので、私は綿の長袖のロンパース肌着にトレーナーとズボンなどを着せて、出掛けるときはコートやブランケットなどで調節してました!- 9月11日

りーのまま
一年前の娘はこーゆー股の部分が止められる
長袖の肌着着てましたよ!
服はロンTやトレーナーにズボンはかせてました!
寝るときや部屋着に足つきのロンパースでした!
-
ゆう🧸
写真付きありがとうございます❣️- 9月11日

ぽんchan.
家にいる時はロンパース。
お出かけ時はロンパ肌着にロンTにズボン履かせてました!
まだカバーオール着せる方もいてましたよ!
-
ゆう🧸
もう上下別の服で外出する方多いんですね😳💦- 9月11日
-
ぽんchan.
可愛いの売ってますし見るとつい買っちゃうんですよね💦笑
- 9月11日
ゆう🧸
ありがとうございます❣️
ボディスーツは肌着のことなんですね✨
まだ前開きの服しか着せたことなくて...😓
まな
腰が座るまでとか、1歳まではロンパース着せてる方多いと思います😊
そういう時はボディ肌着に長袖ロンパースでいいと思います!
ゆう🧸
ロンパースだと赤ちゃんって気がするので👶💓
前開きの肌着にロンパースでも大丈夫ですかね?😓
まな
わかります、可愛いですよね☺️💓
全然大丈夫ですよ!うちはその頃動きすぎてボタン留めるのが大変で😂
動いて着せづらくなったりしたり、サイズが80になると前開きなくなると思うのでそうなったら被るタイプのボディ肌着にするといいと思いますよ😊
ゆう🧸
前開きボタンの肌着に前開きボタンロンパースだとゴワゴワしちゃいますかね😂
うちも今結構動き回るようになってます💦
被るタイプはまだ着せたことないのですが、簡単に着せれますか?☺️
まな
たしかにそれだと少しゴワゴワしそうですね😂
簡単ですよー!
慣れれば前開きより楽です😊