![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産してから、旦那に対する思いみたいなのが変わってしまって、小さな…
出産してから、旦那に対する思いみたいなのが変わってしまって、小さなことですごくイライラするし、触られるのも嫌で避けてしまいます。
なんなら、いま浮気されても離婚しても平気ってくらいの気持ちです。(気持ちだけで、実際にしようとは思ってません。)
これが産後あるあるなのは、なんとなく知ってはいましたが、
これってしばらくすると、出産前みたいに普通に旦那の事を好きな状態に戻るんでしょうか?
戻らないとしんどいんですけど…
2人目も欲しいのですが、このままだと子作り自体出来るかどうか…
私ももちろんそうなのですが、
私が最近イライラしすぎてるので、旦那も私に対しての思いは変わってきてると思うので、旦那も出来るかどうかって感じです。
- ママリ
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
完全には戻らなかったです😅イライラするし触るなって思ってましたがちょっとずつマシになってきました。なので2人目は間があいてしまいました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産するとオキシトシンというのが沢山分泌され子供への愛情が膨れ上がって子供を守るため攻撃性も何倍になるそうです。まず旦那さんにそれを理解してもらわないと旦那さんもどうしたらいいか分からないし、関係を悪化させるだけなので「産後でホルモンバランスも崩れて何気ない事でもイライラするけど悪気はないんだよ、ごめんね」とちゃんと説明する必要もあるも思います。私は旦那に出産前と出産後にちゃんと説明したら2.3ヶ月で元に戻りました!旦那が理解してくれて無理に私に触ってこようとしなかったり、私に一人の時間を作ってくれたおかげだと思います。
![リカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リカ
わかります〜😭私もマジで旦那がストレスで、邪魔って感じでした💦
2人目欲しかったので、もはや子作りの作業て感じの性行為として割り切ってやったり😓
しかし、2人育児が始まると大変すぎて、家事・育児に旦那の手もないとやってられないって感じなので今は旦那に感謝って日々になりました😂
土日祝日、お盆に年末年始の連休、旦那と過ごすのがあんなに嫌だったのにそれも逆になりました!
なので今が一番旦那の存在が大事と思えています(笑)好きという感情も結婚後は今がピークですかね〜😇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのような気持ちで子どもだけ作るみたいなのはちょっと💦ゆっくりでいいんじゃないでしょうか?一時的なものかもしれませんし😌
コメント