※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんた
子育て・グッズ

二歳差育児でボロボロ。子供2人で余裕なし。母親として未熟を実感。

二歳差育児始まったばっかりなのですが
もうすでにボロボロ💦

子供の寝顔をみては反省の日々です。。


子供が二人になると
こんなにも余裕がなくなるんですね😹😹
まだまだ母親と呼べるような
立派な人間に慣れていないのをひしひしと実感してます😨

コメント

ぷうたん

私も下の子が生まれてから3ヶ月、ズタボロです😂
毎日忙しすぎて🤦‍♀️

deleted user

お疲れ様です( ¨̮ )1人増えるとだいぶ変わりますよね!!
上の子が小さいから余計だと思います(ToT)
私も毎日毎日、反省してもしきれないです😭

頑張りましょ!!

marire

現在進行形でズタボロです😅
下の子が赤ちゃんの時はとりあえずある程度下の子放ったらかし(言い方悪いですが)出来たのですが、知恵が付きイヤイヤ期に入り…何か赤ちゃんの時とは別の疲れが来てます😭毎日姉と喧嘩をし、姉の心のケアもしつつ弟のイヤイヤ期の対処…
私も全然母親になりきれてないです💦

クローバー🍀

大変ですよね~ 1歳11ヶ月差、未就園児②人の育児は本当に色々あったなぁ

私が退院後、2歳ならない息子が 赤ちゃん ベッド ないない(-_-;)って 一生懸命言っていたのが 今では懐かしいです☆


反省の日々でしたよ。でも振り返るってとっても大事な事、こうやって親も成長していくのかなと 日々奮闘中です。

もんた

皆さんお疲れ様です😌⭐️
きっと世の中のお母さんもおんなじこと思って頑張ってる!!!笑
大変ですけど頑張りましょう…🥰🥰

まむ

産後は母に来てもらったので大丈夫でしたが歩き始めてイヤイヤがはじまったので毎日戦ってます😩
上の子もグズグズ泣き出し下の子はよくわからないスイッチが入り泣き出し家の中はカオスです…
怒鳴ってしまいます😞

  • もんた

    もんた

    同じく動物園状態となり
    怒鳴り散らかしてます笑
    これから先がどうなるのか心配でたまりません(私がw)

    • 9月10日