※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

娘のミルク育児で、哺乳瓶の消毒はいつまでしているか、洋服を分けて洗う期間について相談です。

完ミで娘を育てています!

①ミルク育児だった方、哺乳瓶の消毒は
いつまでやられていましたか?
今ミルトンの錠剤を使って消毒しています!

②赤ちゃんと自分たちの洋服を分けて
洗っている方、いつまで分けていましたか?😳

回答よろしくお願いします( ^ω^ )

コメント

こたまま

8ヶ月くらいまで消毒してましたが、オモチャとか舐めてるのみてなんか無意味に思ってました笑

1人目のとき錠剤だったんですが、場所とって嫌だったので2人目は電子レンジにしてました!


洋服は最初から一緒です(﹡´◡`﹡ )

23ママ

離乳食3回しっかり食べだしたくらいのときにちょうど消毒液がなくなったし、お皿とかスプーンとか消毒してないしもういいやって思ってやめました。

hm

6ヶ月辺りから哺乳瓶の消毒はしてなかったです。
離乳食も開始していたしあまり意味ないかなと…😂💦

のりたま

消毒はミルクをやめる時までやっていました🙂1歳歳3ヶ月です。玩具を舐めたり、指しゃぶりも頻繁にしていたので、消毒?て意味ある?と思いつつ、なんとなく一応続けていました😅習慣になっていたので。
服は最近まできっちり分けて洗濯していました。毎日2回洗濯をするのが面倒になって、つい最近一緒に洗濯をするようになりました。1歳7ヶ月までですね🙂分けたのは。
大人用の洗濯洗剤で一緒に洗ってます。最初は心配しましたが、特に肌荒れやアレルギーとかないので、今は全く気にせず洗ってます。楽ですよ〜😄

はじめてのママリ🔰

消毒は今もやっています
電子レンジタイプです
離乳食食器は洗ってるだけなので意味ないかな…と思いつつ哺乳瓶はまだ続けてます😅

洗濯物は今も分けています

すみっコでくらしたい

①4ヶ月入ってすぐ辞めました!

②大人は柔軟剤使うので
今もまだ分けて洗ってます!
でも洗剤は一緒です^^*

みかん

哺乳瓶と離乳食の食器を今でもミルトンしてます。完全にミルクをやめたら、ミルトンもやめるとおもいます(笑)

洗剤は1歳までは絶対分けようと思ってますが、その後はまだ決めてません(笑)
特に根拠はありません(笑)

はじめてのままり

みなさま回答ありがとうございました😊
まとめてのお礼になりすみません💦