
300gぐらい食べれてるのですが1歳5ヶ月なら十分な量でしょうか?少ないですか?
300gぐらい食べれてるのですが1歳5ヶ月なら十分な量でしょうか?少ないですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

COCORO
多すぎだと思います😅
一歳児、2歳児さんだと
マックス200ぐらいがベストと栄養士さんは言われてましたよ
硬さとか?
具材の大きさを変えてあげるとか?で工夫されたら200でも満腹になりますよ??
あと
しっかり噛めてますか??
丸呑みされてませんか??
丸呑みとか あんまり噛めてないと 結構な量たべたりすると言われたことあります😅

ママリ🔰
私も多いと思います💡
体重の増えなどはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
体重は1歳なってからほぼ変わってないです。
満1歳で8.900gで今日測ったら9.550gでした。- 9月10日
-
ママリ🔰
それほどでもないですね🤔
うちの子もそれぐらいでした。
沢山食べないといけない子なだけかもしれませんね💡- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ママリ🔰さんのお子さんは同じぐらいの月齢の頃一回にどれぐらいの量食べてましたか?
うちの子偏食が酷くて食べない時の方が多かったので試しにg測ってみたら300gありました。
食べてくれてたんですね、、なんだか安心しました笑- 9月10日
-
ママリ🔰
うちの子は180~220ぐらい食べてました✨
今も同じぐらいです。- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
偏食はどうですか?💦
いつも同じメニューなっちゃったりしませんか?😣- 9月10日
-
ママリ🔰
偏食はほとんどないですね🤔
ピーマンとカレーぐらいです。
何でも食べてくれるので色々作っててあまり同じにはならないです💡- 9月10日

ちー
多すぎだという方もいらっしゃいますが、子供によって違うので気にしなくていいと思います😊
息子はずっと成長曲線から下回ってはみでて体重増えなくて国立病院へ通ってます!
まだ7キロ台で、一食500gから600g食べさせてますが増えないし減ったりします。
先生にも量は食べてると話しても、体重増えないならその子には足りてないという事、と言われますよ💦
動く子は増えないといいますが、全然わんぱくなタイプじゃなく大人しい方でそんなにアクティブに動かないし😅
検査で脳波やct、血液検査などで二度入院もしましたが異常もないです!
今はもうそういうタイプの子なんだね、と言われています。
息子が一食300gにしたら体重はどんどん減っていき大変な事になります🤣

めたぼれおん
ウチの娘も同じくらいの量食べますよ😅お気に入りのメニューならおかわりしてもっと食べてるかも笑けど、体重は成長曲線の真ん中ですし、きちんともぐもぐして食べてるし、娘には合ってる量なのかな?って勝手に考えてます😂
はじめてのママリ🔰
多いんですね😳
偏食がひどくて残すことも多くずっと小食だと思ってました。
噛んではいると思います。
丸呑みしないようにあえて少し大きめに切ったりしてますが、硬いと逆に全然食べてくれないのでクタクタになるまで作ってます。