
コメント

ふうしゃ
病院から指定はなかったですか?😌
答えになってないですが、
私たち夫婦は2、3日と
指定がありました!😊

退会ユーザー
禁欲していたわけではないですが、今回は妊娠した行為の前5日間は行為がありませんでした!
-
退会ユーザー
治療しているのであれば指定がありそうですね🤔💭
だとすれば1日半の方がいいと思います!- 9月10日
-
ダー
ありがとうございます。
2、3日が良いとは言われ主人に伝えてたんですが、調整してもらえておらず、という状態です。
1日半だとかえって精子の運動率?が低下するという情報もみるので悩みます。- 9月10日
ダー
ありがとうございます。
2、3日が良いと言われ私も主人に伝えてたんですが、調整してもらえておらず、という状態です。
採卵に向けて注射も頑張って、禁欲期間もさり気なく伝えてたのに、、と悲しくなります。
ふうしゃ
なるほど、それはお辛かったですね!😭
旦那さんもこれだけお金
かかってるんだし、なにより
こうさんの身体がいちばん
負担がかかってキツイのに
それくらい調整してくれて
良かったのに😭
1ヶ月禁欲しろといってる
訳では無いのにですよね💦
ダー
採卵も数回していて毎度調整が上手くいかず、悩みます。。
ホント出すだけなのに💦💦って言ったらダメかもしれないですが😅
ふうしゃ
それなら尚協力してくれて
いいのに!当事者の意識が
ないんでしょうか😭
そうですよ!男性不妊で
治療してる男性以外の男は
本当に出すだけですから!🤮
大変なのは女ですよね💦
ダー
そうなんですよね。今回は伝えていただけにショックです。
男性不妊ではないので、値はあまり毎回そんなに悪くないです。
ただ最初の採卵だったからなのかその時禁欲期間1日半だったからなのか精子の値はあまりよくありませんでした。
値悪ければ全部顕微授精も考えますが、1日半と5日どちらが良いのかなと思い質問させて頂きました。
ちなみに月曜朝精子出して土曜朝採卵なら禁欲期間5日という捉えですよね?
ふうしゃ
それなら尚精神的にも
負担ではないような気がしますけどね💦
うちの夫も最初の精子検査のときより、採卵の時の方が
少し値が悪かったです😔
うーん、わたしだったら
1日半を選ぶかもしれません!
溜めすぎてもよくないと
聞いたことがあるので…
はい、そうですね、
私もそう捉えます!😊
ダー
ありがとうございます。
採卵する前から自分だけじゃなく禁欲期間で不安しかないですが、言えば言うほどナイーブになる主人なので禁欲期間だけ確認して後は放置します(笑)
ありがとうございました!