

ms12
臨月入ってすぐにしました☺︎
赤ちゃんの肌に触れるであろうものは、すべて水通ししましたよ!

絢女
そうなんですね!
ありがとうございます^^♪

ティモシー
授乳クッションとかは、水通ししませんでした。
いろんな準備は、8ヶ月入ったらやりました。病院にも早めに用意と言われていたので。実際、切迫早産になって動けなかったりしたので、早めに用意しておいてよかったです。

Yun
何があるかわからないので、8ヶ月くらいにはやっちゃってました!
赤ちゃんが触れるものは全て水通ししたほうがいいですよ!
授乳クッションはカバーだけやりましたよ♩

りんりん
やろうと思いながら今週ずっと雨でできてません。。。
来週こそ!。゚( ˆoˆ )゚。
水通しした服をしまうものも買ってこないと(ーー;)

ちゃーちゃん
里帰りした33週頃にしました!
肌着、服、バスタオル、ベビーまくら、シーツや枕カバー、布のおもちゃは水通ししました。
授乳クッションは参院でもらえるので、特に水通しなどせずにそのまま使うつもりです(´ω`)

絢女
そうなんですね!
早めに用意して困ることはないですもんね。

絢女
そうなんですね!
私もぼちぼち始めようと思います^^

絢女
天気微妙ですもんね(´;ω;`)
早めに用意しとく方が良いですね!

絢女
そうなんですね!
赤ちゃんに触れる物は全部水通ししようと思います♪

みゅう
すべて水通ししました♡
大体の服は中国製ですけど、
やっぱり赤ちゃんにって
考えると怖くて…( ; _ ; )/~~~笑
新品はのりが付いてますしね!
コメント