
コメント

ちょこ
息子もバウンサーでよく寝てます。
そのまま寝かせてます(笑)
起きたら抱っこしたり…
バウンサー上で手足バタバタさせてたり…
落ちないようにベルトして、目を離さなきゃいいかなと。
楽をしなきゃ家事や娘の相手できないです‼✊

はじめてのママリ🔰
背骨がまだしっかりできてない時期なので
あまり柔らかいところにずっと寝かせておくのは良くないと聞いたことはあります💦
1日中乗せてるとかではないと思うので
1日数時間乗せる分には問題ないと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり背骨に負担かかりますよね😭
長い時間乗せることはないですが
短く、乗せる回数が多いです💦- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じ一か月のお子様がいらっしゃるんですね♡♡♡
バウンサーとても便利ですよね、(≧∇≦)
バウンサーとゆう優秀なものに出会ってしまって
よく乗せちゃってるので
よくないのかなーとちょっと不安になりました😭
ちょこ
私も楽で楽で(笑)
料理中やご飯中、掃除中など乗っててもらってます😏
1日ずーっと乗ってるわけじゃないですよね?💡
そんな神経質にならずに育児頑張りましょ〜✊💕
はじめてのママリ🔰
1日ずーとではないです^ ^♡
でもバウンサーに乗るとわりと
泣き止んだりすんなり寝てくれたりするので
ずっと乗せときたいぐらいです😭♡笑
話変わりますが、
ゆっこさんのプロフィール拝見しました!うちも
治療の末授かったのですが
授かれたことじたい
奇跡で喜ばしいことなのですが
男女一人づつ育てるのが夢でして、、
次は女の子が欲しいと思ってます。
(男の子でももちろん可愛いですし嬉しいです。
なのでゆっこさんのところは
男女一人づつですごいなーと思いました♡治療だと男の子の確率が高いと聞いたので。。
特に産み分けなどはしてないですか???
全く関係ない質問をしてしまい
申し訳ないです😭
気分を害されたなどありましたら
すぐ削除しますので言ってくださいね😭
ちょこ
分かります💕
のんびり気楽に笑顔忘れずに1日過ごせればバウンサー頼ったって大丈夫です!笑
どちらも育ててみたいですよね👶🌼
産み分けはしてません。
たまたま女、男になりました。
治療してる方って男の子率確かに高いですよね!
でも、体外受精でも人工授精でも女の子産まれてる人が周りにいます✊‼
治療の末の妊娠だったんですね😭💕
授かれて本当によかったですね😭‼‼‼