※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

戌の日の初穂料って封筒か何かに入れ包んで持っていくんですか?それともお財布から出す感じですか?

いつもお世話になってます!戌の日の初穂料って封筒か何かに入れ包んで持っていくんですか?それともお財布から出す感じですか?

コメント

まい

袋に入れて名前を書いて出しましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
あっこ

初穂料の袋に入れて持っていきました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
あんにゃぶ

100均の祝儀袋に初穂料と書いて、下に名前書いて持っていけば十分です‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均に売っているんですね😳有難い情報までありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
  • あんにゃぶ

    あんにゃぶ

    すごく安っぽい10まいで100円とかの祝儀袋で十分だと思いますよ😅
    私もそうしました🤣

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️早速見に行ってみます!

    • 9月10日
はる

私の行くところはお財布からです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ネットで調べても出てこなくて💦

    • 9月10日
とんとん

封筒に入れていきました😀が、すぐに出されて確認されました(笑)もちろん見えない下の方でですが😅
他の方は財布から出してる方の方が多く感じましたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、やはりすぐ出されてしまうものですか🙇‍♀️笑
    お財布からにしようか迷ってきました😊笑

    • 9月10日
かな

調べて祝儀袋に入れて行きましたが、
私と同じ回だった他の方は財布からでした!

キャッシュトレーもあったし、
その場で開けられたので、納めればどちらでもいいのかなと思いました😅

ご両親や義理の両親も行かれるなら入れておいた方が礼儀として丁寧に見えるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    夫婦で行くのでお財布からにしようか迷ってます🙇‍♀️

    • 9月10日