
保育園に行けず、疲れとストレスが溜まっている女性。旦那とのコミュニケーションにすれ違いがあり、やる気が出ない状況に悩んでいる。
保育園、今日も行けなかった。
登園後の検温で高くて、最近登園して帰ります。
帰ってからは平熱です。
何度も続くと、嫌なってきます。もちろん、お断りする保育士さん側も大変かとは思います…
毎日職場に連絡。疲れました。
疲れたと旦那に言うと、疲れたとか言うなと言われます。
今はそういう時期で、休みの日は一緒に過ごせると思ったらいいやんと。前向きに言うてはくれますが。そうだと思うけど…
どこか割りきれない自分がいます。
しかも、嫌なら僕が仕事辞めようか?それで保育園辞めて面倒みるのは?とか。私の給料のがかなり低いのに。
なーんか、すれ違いで泣けてくるー。
やる気出ません。家事も夕飯もやる気ないです。
- ママリ
コメント

ゆづき
分かります…
子どもと一緒にいる時間、どういう風に遊んであげていいのか分からず…居る時間がストレスになってます。
仕事が息抜きです!

❁まーお❁
何かあると
母親が休んで
会社に謝って休んで
嫌になりますよねー😭
旦那にこの気持ちは
わからない😤
今日はお子さんと
ゆっくり休んでください☺
-
ママリ
そうなんです。たまに休みとってくれるから有難い方なんだろうけど、殆ど休みは私です。有給なくなって欠勤になりそうです。
子供の病院やらで、出かけたりしているし、うちは二人いるため、片方を義母に預けたりで…もちろん、感謝はしています。でも、待たせているので、決まった時間で動かないといけないから、ストレスでたまりません…- 9月11日
ママリ
仕事やっと行けるー!と思ったのも、つかの間でした…息抜きになりますよね✨今週はずっと子どもと一緒にいるのに、日曜日に旦那が出かけるという予定なので、爆発しそうです😅