※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの寝る前の水分補給はお水やお茶が一般的ですが、牛乳は歯磨き後に飲む方が良いでしょうか?

子どもの寝る前の水分補給はお水やお茶の人が多い印象ですが、牛乳はあまり良くないんでしょうか?🤔🥛
歯磨きはその後にしてます🦷

コメント

はじめてのママリ

なんとなくですが寝る直前だと胃に負担のかからない水やお茶の方がいいのかなと勝手に思ってます。
牛乳は胃を保護してくれる優しいイメージですがタンパク質なのでせっかくこれから寝るのに牛乳を消化するために胃を動かしたら成長とか他の方に行くエネルギーが使われるのかなと💦

でもお風呂上がり牛乳飲んでるイメージもなくはないので、寝る直前ではなくてお風呂前や寝る1〜2時間前とか、眠れない時のホットミルクとかならいいのかなと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです✨
    今フォロミを飲ませてたのですが、もうすぐなくなるので牛乳にしようか悩んでいるところでした💡
    寝る直前というよりお風呂上がりに飲ませているので、そこまで負担にはならなさそうですかね🤔
    勉強になりました☺️ありがとうございます♬

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フォロミ飲ませてたんですね😊フォロミは鉄分豊富なので大丈夫ですが、牛乳に変えるときにもしお風呂上がり以外に1日に何回か飲ませる予定なら回数や量を減らした方がいいそうです。
    そうでなくてお風呂上がりだけフォロミでそこを牛乳に変える程度なら大きく心配する必要はないそうですよ😆
    牛乳飲ませすぎると鉄分をうまく吸収できなくて貧血になってしまうそうです😵ご存知の情報だったらすみません💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に返信ありがとうございます☺️
    今朝だけ牛乳(80mlくらい)を飲ませていて、その他はお水やお茶、お風呂上がりにフォロミって感じでした✨
    量に気を付けながらあげてみようと思います😊
    ありがとうございます🥰

    • 9月10日
みょうが

いいと思いますよ🤔
上の方も書いてるようにお腹に少したまるので、それが良いこともありますよ!
うちの子はよく食べるので、夜ご飯から寝るまで時間が空くからか牛乳めちゃくちゃ飲みます😅
成長はしまくってるのであまり関係はないかと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん飲まれるんですね☺️
    今のフォロミがなくなったらどうしようかなと思っていまして💡
    うちも牛乳をあげてみようかなと思います😊
    ありがとうございました🥰

    • 9月10日