
ママ友との持ち寄りランチで何を持っていくか悩んでいます。お弁当を作るかコンビニで済ませるか迷っています。4人のママが集まり、年齢は1歳と0歳の子供がいます。アドバイスをいただけますか。
ママ友の家で各自持ち寄りランチをすることになりました。皆さんならどんなもの持っていきますか??
簡単なお弁当作ってこうかとも思ったのですが、張り切ってるって思われるのも嫌だし、コンビニで済ませた方がいいのかな?とか考えてもキリがありません🤦🏻♀️
初めてのことなので、ママ友ランチ事情が全くわかりません😔
ちなみに、4人ママが集まります。1歳ママが2人、0歳ママ2人です。子供のお弁当のついでにってわけでもないので、どうしようか悩んでます。
- ちみやん(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の分だけならコンビニにしちゃいます🤔

はじめてのママり🔰
張り切ってるとおもったりしないと思いますよ!
お弁当作れない、苦手なママさんからしたらすごいなー尊敬するなーと思う人はいると思います。
私は自分だけのためには絶対お弁当作らないタイプなので、もし手作りお弁当持ってきてたら素晴らしい人だなとおもいます。
-
ちみやん
朝、夫にお弁当を作るのでついでにと思ったのですが、ネガティブ思考でついマイナスに考えてしまって、、
嬉しいお返事ありがとうございます😊- 9月10日

しろまぃ
それぞれ自分たちの分を用意する前提であれば、お弁当と、おうちを貸してくださった方に少し菓子折り持っていきますかね✨
ママ4人で食べられるようなものでもいいと思います☺️
-
しろまぃ
みんなでそれぞれが作ったものを食べよう、的な集まりであればサンドイッチとか唐揚げとかゆで卵とかサラダとか、一品を4人分作りますかね☺️
- 9月10日
-
ちみやん
それぞれ自分のものを用意するってことになってるので、お菓子とか果物でカバーしたいと思います☺️
ありがとうございました🌼- 9月10日
ちみやん
コンビニ楽ですよね🥺
他の人のことは考えなくていいですかね?
おやつはみんなで食べられるように何か持っていこうと思っているので!
はじめてのママリ🔰
みんなで食べるお菓子なんか持って行ったら、お昼は自分だけでいいと思いますよ😋