![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです😊
なんか、確定申告する人の名前
を入れてください、みたいな欄があって
そこに旦那さんの名前いれればいいですよ〜🤞
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じですね😊
クレジットカードの名義がご主人様じゃないと申告できない場合があるので注意です!
-
ここ
同じなんですね!
私の楽天アプリからやりたかったのにカード名義注意ですね~😭- 9月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じことですが、ワンストップ使うなら5つの自治体までで済ませてください。
注文情報でいくので、それで大丈夫ですが、支払いカードは旦那さん名義にしてくださいね!
-
ここ
5つまでですね!
カード名義も変えなきゃだと本人がやった方が楽そうですね(´・-・`)- 9月10日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
楽天でご主人のアカウントをつくって、ご主人のクレカを登録したものをここさんが管理すれば大丈夫ですよー!
ふるさと納税だけ、そのアカウントからすれば問題ないです✨
-
ここ
そんなやり方もあるんですね!ちなみにそれは私の楽天アプリで私がアカウント作れるんですかねー?主人のクレカ情報はわかります!
- 9月10日
-
ゆか
楽天ポイントのアプリは2つのアカウント切り替えて使えました!他のアプリはわからないですが…
アカウントを作るのはwebで作り、あとでアプリにアカウントを追加する感じだと思います✨- 9月10日
-
ここ
ありがとうございます!
やってみます(^-^)- 9月10日
退会ユーザー
でも五箇所以上だとワンストップ使えなくなり確定申告が必要なので
四箇所までにしておくと楽です(笑)
ここ
ありがとうございます!
4箇所までにしておきます(^-^)