
コメント

mai♡(*´︶`*)♡
最長でも4時間で起きないなら起こしますね😣💦
私はまずオムツ取り替えて、それでも起きない時はこちょこちょしてくすぐってみたり、身体を起こしてあげてみたりして起こしました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
生後10日だと4時間過ぎたら起こしますかね🤔💦
オムツ替えてもくすぐっても何しても全然起きなかったら、わたしの場合はですが、下顎引っ張って口開けさせてみてべろが下がるようなら無理やり突っ込んだりしてました😂べろ下がってれば、うまく乳首入れば反射で口動かして飲み始めることもあったので😂
-
はじめてのママリ🔰
それでも無理なら起きるまで寝かせます😂
- 9月10日
-
さやち
なんとか4時間半程で起きました!😣💦
よく寝てくれるのはいいのですが
とても心配になったので
よかったです。- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
あまりよく寝すぎも心配になりますよね😂
夜は寝てくれるとこちらも休めてありがたいけど、昼間もそんな感じなら昼間は母乳だけにしてみてもいいかもですね🤔ミルクどれだけ足してるかわかりませんが- 9月10日
-
さやち
ミルクは足してないです😣
昼間は、2〜3時間で授乳することもあれば、1〜2時間で授乳することもあります。- 9月13日
さやち
4時間半程で起きました!😣💦
おむつも替え、着替えもしてみて
体をこちょこちょもして
電気もつけて抱っこもしましたが
全く起きなかったので
起きるまで待ってみました( ˊᵕˋ )