※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開の際、高額医療と限度額の紙は事前に病院からもらえますか?旦那の扶養に入っている場合、事前に用意するものはありますか?

2月後半〜3月頭で予定帝王切開予定です!
私は旦那の扶養に入っている?のですが、事前に何か用意するものありますか?💦
高額医療と限度額の紙は病院から貰った記憶があります。
予定帝王切開だと、高額医療と限度額の紙は事前に病院側からくれるのでしょうか?
結構先の事ですが、知りたいです。よろしくお願いします!

コメント

ひよこ

予定帝王切開なら限度額だけで大丈夫ですよ!
限度額は入っている健保に言って作ってもらいました😊
なので私は病院から貰うものはありませんでした🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高額医療要らないですか?!
    1人目の時に(緊急でしたが)退院の際に病院側から紙を貰ったのですが、健保に言う感じなんですか?😳

    • 9月10日
  • ひよこ

    ひよこ

    高額医療は限度額を持っていない時に後からお金が返ってくるよ~って制度なので!
    限度額持っていれば窓口で払うお金は減るので要らないです😊
    私も1人目緊急でしたが今回限度額はもう作ったので高額医療申請は要らないです😊

    私は入ってる健保に言ったらすぐ作ってもらえました!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高額医療も限度額も使う前に、分娩予約金として入れていた8万の返金があり、その後、2枚提出したんですけど、1回目の時は2枚とも必要だったのですかね?!💦
    因みに2枚提出して時期は違いますが2回返金?ありました。

    無知ですみません😭😭
    とりあえずは限度額の紙を貰えば良いのですね!
    1人目の時に書き方がかなり難しくて悩んだ記憶あります、、、笑

    • 9月10日
  • ひよこ

    ひよこ

    私の産院は分娩予約金ないのでそこは分かりません😢
    すみません💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    色々教えて頂きありがとうございます🥺調べてみます!

    • 9月10日
ぽこ

限度額…の分は、窓口での支払い負担を減らす為の書類
高額…の分は、一旦全部払って後に高額医療対象の分だけお金が戻ります。
どちらにされるかは、ご自身の判断なので両方の紙を渡されたのだと思います。
予定帝王切開だからとかは関係ありません。通常の手術等でも同じです。
わたしは窓口での支払いを安く?済ませたいので限度額認定証を発行してもらっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そう言う事なのですね!
    退院日当日に貰ったので(両方とも)意味無いなと思いましたが、よくよく考えたら息子が他の病院へ運ばれて、息子の分の限度額でした!

    限度額認定証、発行してもらいます!入院前までに持っていけばいいのですよね?😭

    • 9月10日
  • ぽこ

    ぽこ

    入院までにあれば大丈夫です!わたしは上の子の時に、入院時に提出しました!

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ダウンロード版も同じですよね?🥺

    • 9月10日
  • ぽこ

    ぽこ

    ご加入中の社会保険のホームページからおとせば同じだと思います。ただ、私は社会保険でも国民健康保険組合という、これまた特殊な社会保険ですので絶対貰ったやつと同じとは限りません。
    協会けんぽの保険証でしたら、そこのホームページからダウンロードしたら良いと思います。そこに課税証明など必要書類も書いてあると思います。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確認してみます!🙇‍♀️🙏💕

    • 9月11日
deleted user

私は福岡なんですが、

1人目は社会保険だったので保険会社に電話で手続きしてから限度額認定証が届いて、今回2人目は国民保険なので市役所に手続きにいき限度額認定証を貰いました 🙆

その限度額認定証を病院側に提出する流れになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も社会保険です!
    皆さん保険会社に連絡して貰っているのですね💦
    私は病院で貰ったのですが、予定だとくれないものなんでしょうか?😂
    予定だと高額医療要らないですか?!

    • 9月10日