※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パール
子育て・グッズ

お友達のお子さんの発語や行動について心配しています。具体的な悩みや対処方法について相談したいと思っています。

お友達のお子さんについてです。


お互いの家があまり近くなく、たまにしか会えないのですが仲良くしてもらっているお友達がいます。

その子のお子さんは2歳5ヶ月なのですが、意味のある発語がなかなか出ず数字やアルファベットをかろうじて復唱できるくらいだそうです。ママやわんわんなども言えません。


ついこの間も一緒に遊ぶ機会があったのですが、
話しかけてもとにかく目が合わない
私の息子が食べているものや私が食べているものを平気で取ってしまう (人が物を持っているという認識というより、そこに食べ物があるという感じで人と物の関係性?を見ていない感じ。おもちゃも同じで、息子が使っているおもちゃ、というよりはそこにおもちゃがあるという感じで、顔も見ず何も言わず取ろうとしたり、息子が乗っていた車のおもちゃも息子の上に無理やり乗ってしまう感じでした。2歳児の特有のあの取り合いという感じではなかったです。)
くるくる回る
とにかく発語がない

などなど気になる点がちらほらあり、子供たちが小さい頃から定期的に会っているのですが赤ちゃんの頃も
抱っこが嫌い、人見知りしない、後追いほぼなし、一人遊びが上手など、見た感じと話を聞いた感じはこんな感じでした。アルファベットを覚えるのも他の子に比べてすごく早かったのも覚えています。


会うたびに、言葉が出ないことを何となく心配そうに言及されるのですが、私も 言葉は個人差があるからね〜 くらいしか言えず、しかし影では少し心配しています...

ちなみに日本在住ではないので、日本のような知能面での検診はなくかなり適当です。


もちろん、相手のお子さんに何かがあると断言はできないですし、私が心配しすぎなだけかもしれませんが、相談された時にどのような言葉をかけたり反応をしていいのか、子供の年齢が上がるにつれてわからなくなってきてしまいました...

自分が口出しするようなことではないのはわかっているのですが。


質問というよりはぼやきでした😅
最後まで読んでくださってありがとうございます。

私だったらこうする〜とかあったら、お気軽にコメントいただければと思います。

コメント

ぴの

ちょっと、何かありそうですね😭💦
こちらからは何も言いませんが聞かれたら、気軽に小児科とかで相談してみてもいいかも❣️って言うかもしれません😭✨

  • パール

    パール


    ご回答ありがとうございます✨
    やっぱりその辺が無難な言葉ですよね。🙏🏽💦
    本人は言葉が遅い事を心配しているだけで、だから何かあるとかその先には何も結びつけていない印象なので、小児科というワードを出すだけでも何か伝えられるかもしれないですね!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

相談された時の言葉と反応ですね‥恐らくパールさんは若干疑っていらっしゃるので素直な反応はもしかしたらそうかもよ⁉️だとは思いますが、いくら外国であってもストレートに言う訳にはいきませんしね。もしお相手が本当に全く知識がなくて、環境も検診など詳しく判定して貰えるところではなくて知る機会が無いという状況に置かれた方であってかつ積極的に知りたいと思ってらっしゃる方であれば海外でも受けられそうな機関を一緒に探してあげるとかはどうですか?
それともただ反応に困って悩まれてるのであれば、わたしなら人の子のことなど四六時中一緒にいる母親よりわかるわけがないのでそこは割り切って、一般的に言われる年齢に達するまでは個人差もあるし、できるできないがあってもその子の個性だよね!とかなんとか言っておくと思います😊

  • パール

    パール


    ご回答ありがとうございます✨
    相手の方も日本の方なんです。

    言葉が遅い事自体は少し心配しているようですが、だからといって何かあるとかその先の事とは結びつけていない印象です。

    日本の検診は1歳半とか厳しいみたいだよ〜となんとなく話しても、全然知らない様子でした。

    そうなんです、わからないことの方が多いのでなんとも言えず💦

    でも、もう少し心配してあげても?いいのかなという気分にはなってしまい勝手に考え込んでいました😂

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の中では療育は早ければ早い方が良いという価値観もありますし、実際その方が結果も出ているのかも知れませんし。早め早めの行動が結果的に、良かった教えてくれて助かったありがとう、となるかも知れませんしね。お節介ですが持ってる知識を言ってしまいたいです😅でもここはwait and seeですね😃

    • 9月10日
おもち

相手の方も日本人で、外国に住んでるなら、2言語を同時に学んでいるので言葉は遅くなることは良くある事だと思いますが、行動?が怪しいな〜と思うなら、返答や反応も難しいですよね😂😂

  • パール

    パール


    それぞれの言語の単語数などが、1ヶ国語のみ学んでいる子よりは少ないのはよくありますが、発語は関係ないとも言われてるみたいです🤔

    なかなか難しいです....💦💦笑

    • 9月11日
みかん

うちは逆にそのお友達の立場に近いです。
まだ何も話しません。
今月から療育に行くことになっています。
私は割と自分から動いていたので児童館で言語聴覚士さんや保育士さんが来られる時に行って聞いたりして療育を進められました😅
正直、母親が1番焦っているしわかっているので、できれば触れないで欲しかったです。。
もし相談されたら不安なら小児科の先生に聞いてみたら?と言う程度で良いと思います💦
私は弱かったのでお節介で色々言ってくれる方もいてかなりへこみました。思ってくださってるのでありがたいことなのはわかっていても不安が大きくて理解しきれないんですよね。
その方はどのような方か存じませんが、医師や保健師に相談したらと言ってあげる程度で良いと私は思いました😅

  • パール

    パール



    自分から相手のお子さんの発達について触れたりは一切していませんよ。

    言葉は個人差あるからね としか言っていません。

    みかんさん、ご自身でたくさん行動されていて素敵だと思いますよ✨

    その相手自身が、医者に相談するという概念自体もあまりないようで、その医者という単語自体も相手に不安を与えてしまうかと思い言いませんでした。

    日本の1歳半とかの検診は厳しいみたいだよとは言いましたが、全然知らない様子でした。

    特になにかを言おうとかと思って真剣に悩んでいるわけではなかったのですが..

    ありがとうございます🌼🌼

    • 9月11日