
実家で猫を飼っています。今里帰り中なのですが、息子が猫好きすぎて、…
実家で猫を飼っています。
今里帰り中なのですが、息子が猫好きすぎて、キー!っとなってしまい、叩いたり尻尾を引っ張ったりしつこくしてしまいます。
その都度痛いからダメ!やめなさい!と怒り説明するのですが中々聞かず、実家の母や弟たちも注意しますが聞きません。
義父は遠慮して言わないけど態度を見ると心の中では絶対にウザいと思っています。
それに加えてマンション2階に住んでるのですがいつも走り回ってしまい、それも注意するけどやめません。
基本言うこと聞かないのは実家の時だけです。
義母の家や普通に家にいる時は言うこと聞きます。
もう色々ストレスで里帰りやめたいです。
実母と義母の絶対里帰りしなさい!で半強制的に里帰りした感じです。
有り難いし嬉しいけど、3歳児連れての里帰りって自分1人だけとは違うから逆に疲れます。
それに、実家には血の繋がりのない義父がいて、父違いの弟2人、義実家は義母のみがいて、私が完全にだらけたりしていられるのは旦那と私と息子で住んでる家だけです。
もう産まれるし変えられないけど日に日にストレスで頭痛も増すしカンジダは再発するし本当最悪です、、
産後は1ヶ月検診までは実家にいてくださいと産婦人科に言われているので帰れません
実家や義実家も、里帰りさせたはいいけど、思ってる以上に大変だと思ってると思います。
- はじめてのママリ
コメント