![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13週で悪阻が続き、休職中。昨日の妊婦健診で診断書をお願いしたら、職場復帰できる状態ではないと言われ、腹立つ発言があった。診断書を求めるのはおかしいか、意見を聞きたい。
昨日の出来事ですが未だにムカムカするので聞いてください。
現在妊娠13週で悪阻が治まらず診断書を貰って休職中です。(食べづわり、匂いづらり、吐き気、頭痛、嘔吐、倦怠感などの症状あり。)
そして、昨日妊婦健診がありまだ職場復帰できる状態では無いのでいつものように診断書をお願いしました。
そしたら、、、
「え、まだいるの?」
「もう13週だからね〜」←嫌味のように
「前回が最後って言わなかった?」←言ってない
「出しても今回が最後だよ」
「上の子の時もそうだったの?」
「一日にどれくらい吐くの?」
「重症(点滴が必要なくらい)じゃないとホントは書かない」
などなど他にも散々な言われようでした。
休むためには会社から診断書を貰ってきてと言われていて、立ち仕事な為今の状態では働ける気がしないからお願いしてるのに、13週になっても診断書をお願いする私がおかしいんでしょうか?
正直、安定期に入って治まる保証もなく中には出産間近まで悪阻で大変な思いをしてる人もいる。
仕事復帰したところで体調崩して休んでる方が申し訳ないし。
だから診断書をお願いしたのに今回のように言われたのがすごく腹が立って仕方ありません。
私がただただ甘えてるだけなんでしょうか。
意見聞かせてもらえると嬉しいです。
- パピコ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は出産するまで悪阻もあり妊娠悪阻で入院、切迫早産で入院しましたが、快く診断書を書いてもらいました。
13週だったとしても悪阻の酷さなどは人それぞれですし自分のことは自分が一番わかってますよね。それをそんな言われるのは嫌になりますね。
私の産院は嫌みも言われることもな買ったので、その先生が感じ悪いのかな?と思います😂
![むちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちょ
全然甘えじゃないと思います!!
正直病院を変えることをおすすめします!😭
まさか病院の先生からそうくるとは思いませんでした。
私が1人目の時はマタハラにあい、
先生の方から診断書を書こうか?と、言ってもらえたくらいです。
なので、決めつけるその先生が許せません。
この時期で大変だとは思いますが、病院変えてみてはいかがでしょうか?
-
パピコ
私もまさかそう言われると思ってなかったので驚きました。
院長先生や副院長先生は書いてくれるんですが、最近その先生続きでウンザリしてます。
つわりが治まる5ヶ月頃に転院を考えてましたが次回、病院に話をして紹介状書いてもらおうと思います。- 9月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
13週ってまだまだ安定しないですし、妊婦に安定期などありません😭
立ち仕事しんどいですよね😢
-
パピコ
ピークの時よりはマシになった気はするけど終わりが見えなくてメンタルやらてるにもかかわらず言われて腹が立ちました。
立ち仕事はなかなかしんどいですよね😭- 9月9日
![あいmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいmam
ドクターによるよね!
患者に寄り添えないような先生は嫌だな〜!
思い切って病院を変える事もいいと思う!
ちなみに私はそれで病院を変えました!😉
-
パピコ
飲食出来てるから重症じゃないと勝手に決められてイヤミを言われると思ってなかったので次の検診で紹介状書いてもらおうと思います。
- 9月9日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
なんですかそれ〜!
めっちゃ腹立つ〜!!
たまにいるんですよねー!産院にムカつく先生やらスタッフ!
でも院長副院長が問題ないなら、アタシだったら受付であの先生に診てもらいたくありません変えてくださいってハッキリ言います!笑笑
そのドクター以外に問題なければすぐ対応してくれると思いますよー!
多分そんなドクターならNG患者多いと思いますし!
ドクターとかってたかくくってて苦情言われないとわからないやつもいるし!!本当気にしないでくださいね!!
共に頑張りましょう!!!
-
パピコ
めっちゃ腹立ちますよね!
もともとその先生への不信感が半端なくての今回のことなので本当に腹が立ちました。
次回、その先生は火曜日のみ院長の代理の人なので曜日を変えるか変えてもらうかで文句言ってから早急に転院しようと思います!
ありがとうございます😭
頑張りましょう!- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ちょこちょこ点滴も、しに行ってたり入院になったりで仕事は、ほとんどいけず申し訳ないくらい休んでました💦
パピコ
院長先生や副院長先生の時はすんなり書いてくれるんですが、しばらく別の先生でその人がめちゃくちゃ嫌味っぽい人なんです。
自分が正しいみたいな態度を取り続けるような感じですごく感じ悪いんです。
特につわりでメンタルやらてるのに今回のこと言われてブチ切れそうになりました。笑
次の検診の時に紹介状書いてもらってさっさと転院しようと思います!
はじめてのママリ🔰
そんな人が先生だと嫌ですし、そこで産みたくないですよね😭転院されるなら安心しました!
パピコ
ちょうどその病院はお産をやってないみたいなので次回文句言ってから早急に転院します!笑