
コメント

ふうこ
はじめは横にしか寝返りしませんが
いつのまにか上下にも寝返りするようになります
うちは背の高いベットなので
壁2面ベットガード2面全ての面を出られないようにしています
背の高いもので囲ったのでタッチが始まっても頭から落ちることのない高さで
ベビーガード代わりにもなっています
後追いを始めるようになると
トイレに行こうと思ったときにここに入っていれば安全なので
囲ってよかったって思っています
ふうこ
はじめは横にしか寝返りしませんが
いつのまにか上下にも寝返りするようになります
うちは背の高いベットなので
壁2面ベットガード2面全ての面を出られないようにしています
背の高いもので囲ったのでタッチが始まっても頭から落ちることのない高さで
ベビーガード代わりにもなっています
後追いを始めるようになると
トイレに行こうと思ったときにここに入っていれば安全なので
囲ってよかったって思っています
「寝返り」に関する質問
生後5ヶ月になったばかりです。 2週間前くらいから寝返りができるようになったのですが、 寝返りした瞬間から泣いて寝返りの状態をキープして遊んでくれることがあまりありません💦それなのにずっと寝返りするので目が離せ…
11ヶ月息子がうんち変える時寝返りするんです😭 足バタバタしたりしてら1人で変えるのがとても大変です💦 皆さんどうやって変えてますか? 寝返りされてうんちが足や物に付くので掃除が大変です😭
7月15日で1歳になる息子の発達が心配です。。 1ヶ月早く産まれた早産児なのですが寝返り3ヶ月、お座り7ヶ月、ハイハイ、つかまり立ち8ヶ月、一人で立つ歩く(10歩くらい)11ヶ月と体の発達は順調なのですが 低月齢から目が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます😊
囲ってみます!!