※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじこ
子育て・グッズ

尾張旭市の保育園について質問です。旭前駅近くに住んでおり、来年4月から半年の子供を保育園に通わせたいと考えています。フルタイムで同居はなく、周囲が住宅街なので保活が難しそうです。人気の西部保育園や茅が池保育園、川南保育園、レイモンドは通えるか悩んでいます。第一希望に人気園を選ぶのは避けた方が良いでしょうか。尾張旭の保育園や保活について教えてください。

尾張旭市の保育園について質問させてください🙇‍♀️
私は旭前駅の付近に住んでおり、現在半年の子供を来年の4月から保育園に通わせたいと思っています。

復帰後はフルタイム予定で、同居無しです。

周りが住宅街なのでなかなか保活が大変そうです。

現在は、
西部保育園
茅が池保育園
川南保育園
レイモンド

あたりが場所としてはぎりぎり通えそうで悩んでいるのですが、なかなか人気の園でしょうか。

市役所に電話で聞いてみましたが!恐らく忙しい時期で受けてみないとわかりません!と塩対応。
その通りではあるんですが…😅

皆さま第六希望までかけるうちの第何希望まで書かれましたか?また、第何希望で受かりましたでしょうか。

第一希望に人気園を描くのは、やはりやめたほうがいいんでしょうか😭
もしよければ尾張旭の保育園、保活についてなんでも教えてください🙇‍♀️

コメント

♡

あまり詳しくはないですが保育園見学して知った情報ですが。。。
やはり0歳〜1歳児はかなりの激戦らしく人気の園だと特に入りにくいそうです。1歳から預けれる園が多いので💦
去年の待機児童は10数人だったようです!
私もどの園が人気なのかはわかりませんがレイモンド、西部は人気だとママリで見ました!
とにかく一応認可外も候補に入れてた方がいいかなって個人的に思いました。
我が家もふじこさんがあげてる4園が候補に入ってます!

  • ふじこ

    ふじこ

    やっぱり激戦区なんですね💦
    尾張旭にも待機児童がいるとは…
    保活をなめていました…😭
    情報いただきありがとうございました!🙇‍♀️

    • 9月10日
  • ♡

    私も尾張旭ならいけるだろうって思ってたんですが待機児童数の多さに驚いてます💦
    尾張旭は保育園の数も少ないし西側は特に少ないので激戦かなって思います。皆さん家の近くの保育園に入れたほうが送迎は楽なので!
    それにもともと保育士不足なのか0歳〜1歳児の枠が少ないのもあるかなって思います。

    • 9月10日
deleted user

来年4月から1歳児クラスですか?
茅ヶ池も候補ならはんのきも通えるかな…と思いますがどうでしょうか?🤔
尾張旭の西側は保育園が少ないのでなかなか厳しいのが現状です。

  • ふじこ

    ふじこ

    はい、4月から1歳児クラスです!
    はんのき、2歳までなので候補にいれていなかったのですが知識不足のようでした…!
    場所は問題ないので、候補にいれてみます!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

うちの近所の方(みんな育休)は、全員保育園決まってましたよ。どこかはちょっと書けませんが…
求職中の方だけダメだったみたいです。

めり

はじめまして^_^
私も旭前駅の付近に住んでいて、現在6ヶ月の息子がいます👶🏻
来年の4月から保育園入れる予定ですが、去年10月に尾張旭に引っ越してきて上の子(5歳)が半年待機児童でした😭そして4月からは第3希望の保育園になりました💦年中なのにこんなに空きがないなんて…びっくりしました😭
ちがいけ保育園は大人気で空きが毎年少ないらしいですよ💦
こんなんで、未満児入れるとなるともっと難しいのかなと思っています😭

  • ふじこ

    ふじこ

    初めまして!旭前付近で6ヶ月のお子様、全く一緒です😭
    年中さんで待機児童だったんですね…!😨驚きです…。
    ちがいけ、やっぱり大人気なんですね😭
    落ちる気配しかしなくドキドキしてきました🤣

    • 9月23日
  • めり

    めり

    ご近所ですね😍

    上の子と同じところに入れたいなと思っているので、兄弟だと点数が上がると聞いたことあるので少し期待してますが、やっぱり怖いですよね😭😭

    • 9月23日
ぜんぶ初めて🔰

印場近くの園はどこも激戦区です。

西部、ちがいけ、レイモンドは知っている限り、人気園で途中からはなかなか入れません。

育休明けなら入りやすいのではないでしょうか。園によりますが。2歳とか途中からだとそのまま持ち上がりにみんななるので、入れないことが多いです。

兄弟姉妹で別々の園に通園している人、たくさんいらっしゃいます。