![初めまして](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
息子が3月末生まれです😋
私の地域は激戦区なので、プレに入らないと入園厳しいのでプレに入りました😊👍
息子が通ってるプレは月に2.3回の親子教室なのでちょっと違うかもしれませんが、普通に馴染んでます😂
行っていれば慣れて来るものだとも思いますし、先生達もそういう所は理解してくれてると思います‼️😊
不安があるならいきなり幼稚園よりプレから行く方が早くから集団に慣れれるのでいいんじゃないかなと思いますよ😆👏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3月生まれで今母子分離のプレに通わせてます😊
最初の2〜3回はバスに乗った瞬間号泣でしたが、すぐ慣れて毎回こんなことしたんだよー‼️って楽しそうに報告してくれてます🤣
先生にも懐いてるし、早生まれだからこそ年少からいきなりより、慣れた環境でスタート出来るので私は入れてよかったです✨
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
同じく3月生まれの娘がいます。つい最近悩んだ挙句プレ幼稚園の来年度から週2で通わせることにしました。ところが、願書受付の際など見てもみんな喋れてたりしてて明らかに我が子だけ赤ちゃん丸出しで、、、なんだか心配になってきました。
質問者様は結局どうされましたか?
-
初めまして
今月末が説明会&願書提出なんですが、我が家も考えた挙句、通わせた方が子供も沢山色んなことを学ぶだろうと思って入れる事にしました😊
- 11月18日
-
やまちゃん
そうなのですね、我が子は人見知りが激しくて大泣きだろうけど、集団生活で学べることってたくさんあるだろうし頑張ってもらおうと思います。お互い成長が楽しみですね。
- 11月18日
コメント