
コメント

あや
私は破水から始まりましたが…
里帰り中で何かあったら怖いので
基本車で
病院から20分圏内のところしか
お出かけしませんでした😭

☺︎
子供の送迎やスーパーの買い物はしてましたが遠出やランチは旦那か実母がいるときしかしてませんでした!
電車に乗って友達に会ったりもしてないです!
コロナはやる前です🤭
-
しいちゃん
近場のスーパーとかはまだ行けますかね!
- 9月9日

ママン
産休に入っていたので、洗濯は毎日していて、他の家事は気が向いたらって感じでした😛🎵
あとはゲームしたり、車で買い物に行ったりとかでした( ˆoˆ )
運動はスクワットを寝る前に30回ほどしたくらいでした🏋🏻♂️🔥
運動とかしても、結局は赤ちゃんが出てきたいときに陣痛なり破水なり、サインを出すと思っていたので、そこまで力は入れてませんでした👻笑
-
しいちゃん
スクワットやってみようかなと思います!
- 9月9日
-
ママン
私は結構膝にきたので、無理しないでくださいね‼︎
旦那さんに数えてもらうと一緒にやれて楽しいですね😛🎉笑- 9月10日

バマリ🔰
元々インドアな生活をしていたので予定日超過するのは知っていたので、2週間前まで気にしないで生活してました。
一応車にはバスタオルと入院せっとはのせておいて外出は産院の逆側は行きませんでした。
-
バマリ🔰
出る気が無いので、微弱陣痛が3日続いてたのとおしるしもでていたので前日から入院で4日目促進出産となったら夜中から進みましたねそのまま促進で6時間後に産みましたよ。
私はまったく破水は分からなかったです。
お尻が痛すぎてお尻の筋肉がかなり切れてました┐('~`;)┌
珍しいのか皆さんは黙っとくのかのエピソードです。
年に2~3人出産が県内トップの産院ではあるケースです。- 9月9日
-
しいちゃん
お尻の筋肉が切れるとかイメージがわかないです🥺
変わらない生活を過ごします😌- 9月9日
-
バマリ🔰
便を止めておく筋肉が切れていて便意が来る前にトイレに走らなくてはいけなくなるって事です。
こればっかしは産まないと分からない後の産後痔になるの他の事です。
私の場合は2週間超過した気がしました。
8月のど真ん中に産みましたが頼り先が無いので自分で運動できる範囲で入院させてもらい車は夫の幼馴染み連れて回収して帰ってもらいました。
陣痛が感覚10分以内でも弱まる人もいるし、そのままじわじわ進む方もおられますね。
自分は軽い陣痛混ぜて5日かかりました。
最初はかるいのでなんだろなこれかな?っと不思議な感じでした。
初産の方だとだいたい里帰りされてるでしょうが今年は色んな場合があるので大変ですよね。
皆さんどうされてるのか知りたいですよね。- 9月9日

退会ユーザー
1人で遠出や友達と会ったりは、何かあった時に怖いのでしませんでした!徒歩5分以内のスーパーに、ほぼ毎日買い物行ってたくらいです🤣少し離れたところに行く時は必ず旦那か実母に車乗せてもらっていました🥰
運動も全くせず、今のうちに沢山寝ておこう〜って感じで昼寝たくさんしてグータラ過ごしてました(笑)
-
しいちゃん
遠出はコロナ怖くて行けないですよね💦
ぐうたらしながら陣痛くるの待ちます😂- 9月9日

りこうど
臨月ですか、出かけるの怖いですから
家の中テクテク歩くとか、
ゆっくり家事するとかです。
もー張りやすいから💦😅
-
しいちゃん
お腹の張りヤバいですよね💦
無理しないようにします(^^)- 9月9日

みいぴ
家事、スタイやおむつポーチを手作り、お菓子作りをして過ごしてました!お散歩は怖くて一人で行けなかったです💦
結局、予定日より2週間も早く産まれてびっくりしたので、いつ陣痛きても大丈夫な状態の方が安心だと思います!
-
しいちゃん
いつくるかわからないので無理せず過ごそうと思います!!
- 9月9日
しいちゃん
なるほど🙄
そんな感じになりますよね💦
あや
初めてのことで怖いこともあったので
必ず旦那が母と一緒に出かけてました😭
あと、母も破水からだったのようでわたしもそうなると思ってたので、夜用の大きいナプキンを2つ必ず持ち歩いてました😳
運動は全くしてなかったです😖
それで予定日1週間前に生まれました!