
月末に新居へ引っ越しするのですが、マイホームブルーです。笑もっとい…
月末に新居へ引っ越しするのですが、マイホームブルーです。笑
もっといい間取りにできたんじゃないだろうか、とか
南向きの土地を活かして吹き抜け作ったらよかったな、とか、、
洗面所が暗くなってしまったので凹んでいます。。
楽しみはずの新居があまり楽しみではなくなっています。
きっと、違う間取りにしていても同じように後悔部分は出てくるし、実際に、吹き抜けを作ったら二階の部屋がなくなるから後悔しそうだし、、とか色々考えると負のループです。
新居遊びに行くね!と言ってくれる友達を気持ちよく迎えられるだろうか、と落ち込んでいます。。
住んでみたら代わりますかね。
住む前は落ち込んでたけど、住んでみたら気にならなくなったとか前向きになれた方おられましたら、励ましてください。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

きなこ
家を建てたら、もう一度建てたくなるっていいますよ!
やっぱり住んでみないとわからないとか、
ケチって損したところが見つかったり。
金持ちの親戚は2軒目建てました(笑)

そら
私もあーすれば良かったこーすれば良かったばかりて、住んで1年ですが、、未だに後悔ばかりです😭
洒落っ気なんて全くない家なので、余計に。
でも、オシャレにしたら掃除とかも大変だし、と開き直るしかないです💦
子供が幼稚園とかに行くようになったら、私も働いて、早くローンを返して、また建て直すことを夢見て頑張ろうと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり一年住んでも後悔はなくならないんですね😭これから毎日、後悔するのかぁと思うのすでにしんどいです笑
- 9月10日

まめこ
わかります、わかります😅
まだ建築中ですが、もう後悔ポイントあります😭
建坪小さくして内部にお金をかければ良かったとか、窓を小さくすれば良かったとか…
家づくりって難しいですよね、実物見れないから想像しながら決めていくから…
でも、同じ気持ちの人がいるだけでも救いです…
全て満足する家を建てれる人はほとんどいないと思ってます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです、図面ではわからないことだらけで。。せっかく南向きの土地を買ったのに、生かせてないんじゃないかなると思うと凹みます😭😭
友達呼ぶのもなんだかなぁ、、と思ってしまう自分がいて、しんどいです。仲間がいるだけ、救いですよねほんと。- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
住んでみないとわからない、、たしかにそうですよね。これでよかったと思えたらいいのですが😭