※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

京都市保育園の登園自粛による減額について4月分の減額通知がきたとき…

京都市保育園の登園自粛による減額について

4月分の減額通知がきたときにちゃんと確認すれば良かったのですが…

昨日5月分の減額決定通知がきて、
5月は登園0だったのに8000円ほど請求されました。

元々土曜日は登園の日ではなかったので、申請書にはどのように記入したら良いか幼保の窓口に確認したところ、空欄でと言われました。それ以外の月~金は全て×印の登園自粛で提出しました。

計算式を見てみると、恐らく今回、土曜日の分が請求されていると思います。

今日窓口に電話しようと思っているのですが…

同じような方、いらっしゃいますか?

仮に元々土曜日も×にしていて出していたら…
本来仕事ではないけれど、開所してるから仕事ということにして預けていて、コロナで自粛としていたら…

5月分が0になっていたと思うとモヤモヤします。

正直に記入して、自宅保育できるときは自宅保育して…正しいことをしていて損(この表現は微妙かもしれませんが💦)をするのであれば正直納得できません💦

同じような方、いらっしゃいますでしょうか🙇?

コメント

りり

京都市ではありませんが登園が0であれば土曜日分で確実だと思うので市役所に問い合わせをした方がいいですよ!
私の市では土曜日はバツをつけて提出しました!

さなみ

京都市です。
日祝以外は全て×しました。
もともと土曜日は仕事が休みで預けたことはありませんが、連絡帳には毎月土曜日は欠席扱いで書かれてますし、保育園としては開所しているため、おそらく土曜日分が出席として請求されてしまってますね。
窓口の方の空欄という説明がよくわかりませんね…
出席か自粛かそれ以外の理由の欠席か必ず書くんだと思っていました。

ママリ

うちも5月登園0円で、8000円ほど請求きました!土曜分で間違いないと思います😌

もともと、何日登園しても一律料金で、就業日以外は預けないという内容なので、その中の自粛分は返還ということなので、しょうがないのかな、、、と思っています😫

りな

私も投稿者さんとまったく同じ状況で8千円の請求がきました!
窓口に電話すると土曜日の分が計算されてしまっているので、サイトから紙をダウンロードしてもう一度提出してくださいと言われましたよ!
一旦はそのまま8千円の支払いをして、その後また別の月で減額になるようです。

ちなみに緊急事態宣言が出てからの4月の土曜日(18日.25日)も空欄で出してしまっていたのでその分も再提出しました。

本当ややこしいですよね😅