※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

35週目の経産婦です。不安なので吐き出させてください💦安定期辺りで頻繁…

35週目の経産婦です。
不安なので吐き出させてください💦

安定期辺りで頻繁な張りがあり切迫で1ヶ月ほど入院し、退院してからもずーーーっと地味な張りと戦い続けてきたのですが、3日前くらいから張りに痛みがつくようになってきました。
今日に至っては夕方から張りが治まらず、木曜の健診まで持つか不安で、迷惑と思いつつ産院に電話してしまいました💦
結果、明日診てくださることになりましたが、とりあえず今日は一晩様子を見ることになりました。
37週までがんばれ!と自分と赤ちゃんに言い聞かせ続けてきたのですが、こんな調子であと2週間お腹で育てることはできますかね💦
一人目の時は前駆陣痛なんて経験しなかったので、今回これが気にしなくていい張りなのか本陣痛に備えるべき張りなのかわからず、不安でいっぱいです😭

2歳の息子を残して切迫で入院などもしたくないため、どうにか正産期まで自宅で過ごしたいです😂😂


同じような経験のある方、いらっしゃいませんか💦?

コメント

ママリ

14週から張りがありお薬を貰い32週から痛みのある張りが出て子宮頸管が2.0cm以下で短く入院ものだけど絶対安静にしますからと言って入院なしにしてもらいました😊

34週の時には最低35週まではお腹にいて欲しい
出来れば36週まで持てばいいと言われ
あと1週間だから入院しないで頑張ってみようと言ってもらいました😊

子宮口が柔らかいとか
子宮口が開いてるとかじゃない限り入院はま逃れそうな気がしますけど
もしもの事がありどうしても入院したくないなら先生と相談してみた方がいいと思います。

ちなみに私はいまだに張りどめも効かず毎日張る度に痛みもあります😳

  • ゆー

    ゆー

    同じ週数で似た経過の方だったので、コメントとってもうれしいです!
    昨晩3時頃やっと痛みが治まって寝ることができました。今は張りも痛みも少ないので、やっぱり前駆陣痛だったみたいです😥
    前駆陣痛を経験するのが初めてなのですが、結構痛いし、正産期前だとすごく不安になりますね💦
    わたしも張り止め飲んでも気休め程度にしかならないので、たぶん生まれるまでずっとこんな感じなんだろうなと思います
    入院を提案されてもなんとか家にいたいと粘ろうと思います😊!

    • 9月9日