
最近、3ヶ月の男の子が夜中に起きるようになって困っています。みんなはどうでしょうか?
いつもお世話になってます!また質問させてください>_<
後数日で3ヶ月になる男の子のママです!
先週まで夜22時とか23時くらいに寝せると朝5時半くらいまで寝てくれていたんですが、最近また3時間起きになっちゃいました…。
生活リズムできてきたのかなぁって思ってたのにまた戻りちょっとガッカリしてしまいました💦
周りとかに聞くと3ヶ月になるくらいにはみんな朝まで寝てくれたりしてるようなのになんでだろうかと少し悩んでます…
赤ちゃんそれぞれだから仕方ないとは思うのですが(´・_・`)
みなさんはどうですか??
- ちい☆すけ(9歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは(^^)
うちは5ヵ月の息子ですが、2、3ヵ月までは朝まで寝てくれたのに4ヵ月終わり頃から夜中3時頃1度起きるようになりました^_^;
今の時期暑いので赤ちゃんも寝苦しいかもしれない。とかよく聞きますが…
私は喉が渇いて起きたのかな?って思ってオッパイあげてます(^-^)
夜中に起こされるのはしんどいですが、これも今しか出来ない大切な貴重な時間だなと思えば楽しいです♡
ちい☆すけさんのお子様の時期はまだまだ大変だと思いますが無理せずお互い頑張りましょう(*^^*)

3mama*(27)
こんばんは☆
毎日お疲れ様です(^ ^)!
今まで良く寝てくれてたのに、急に3時間リズムになっちゃうと大変ですよね(o_o)、、
うちの長男は3ヶ月からが大変でしたよ(>_<)
3時間リズムどころか全然寝てくれなくて昼夜逆転生活、、
確かに赤ちゃんそれぞれですけどさすがに参ったー!となりました(´・_・`)
やってみることと言えば今は暑いので日中の少しの時間外に出たり、支援センターに行ってみたりするとかしかないですよね^_^;
もしかしたら今だけかもしれないし!!
ちなみに3人目が昨日でちょうど3ヶ月になったのですが新生児過ぎた時から夜間授乳一切無しで、上の子達と同じリズムになってます(^^;;
ほんと赤ちゃんそれぞれでビックリしますよね!!
-
ちい☆すけ
返信ありがとうございます😊
お子さん3人もいらっしゃるんですね!凄いー!
1人でさえ寝不足で辛いのにそれを3人も経験されてるなんて…😳
やはり赤ちゃんそれぞれですね😓
夜はミルクあげて布団におくと寝てくれるからそれでよしとします(´・_・`)- 7月11日
ちい☆すけ
返信ありがとうございます😊
今まで寝てくれてたのに寝てくれなくなると大変ですよね💦
今しかないと思ってなんとか頑張ります! ٩(ˊᗜˋ*)