

はじめてのママリ🔰
脱水やビタミン(つわり軽減にB6)不足だとつわりがひどくなる事もありますので、それが補われて軽減となったのかもしれませんよ!
私は脱水だったので点滴に通っている間は吐く回数も減りました🤗
はじめてのママリ🔰
脱水やビタミン(つわり軽減にB6)不足だとつわりがひどくなる事もありますので、それが補われて軽減となったのかもしれませんよ!
私は脱水だったので点滴に通っている間は吐く回数も減りました🤗
「つわり」に関する質問
独り言です〜😌 2人目、初診が7w0dで心拍確認できたけど上の子の初診(6w2d)より心拍が弱かった気がしてなんか不安だな😭 胎嚢の大きさとかは標準やし、元気ですよーって言ってくれたけど(´._.`) つわりも娘の時より早々に…
2人目の胎動どのくらいで感じましたか?さっき仰向けでボーっとしながら子宮あたりに手を置いてたらポコっと胎動みたいなのを感じてびっくりしました。笑 腸の動きだとは思うのですが、つわりもまだ酷く胎動って思えたら…
つわりピークで頼るあてもなくワンオペです。 慣らし保育中ですが洗礼受けくり。 親子でコロナにかかったとおもったら また熱、、(T^T) 子どもは元気になって保育園いきましたが 次はわたしが熱がでてきました。 寒いし体…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント