
寝る前のミルクがやめられず困っています。ミルクなしで眠れる方法やお茶を飲ませるコツを教えてほしいです。
完ミの方、いつ卒ミしましたか?
勝手に飲まなくなったよっていう方の回答は申し訳ありませんがご遠慮願います💦
いまフォローアップミルクを寝る前のみ240あげています。
ミルク→ギャン泣きしながら歯磨き→終わったら指チュパチュパ→おやすみなさい
という感じでミルクがおやすみ前の儀式にようになっています。
お風呂上がり、お茶をあげてみたこともありますがなかなか飲んでくれず寝る前のミルクが大好きすぎて困っています💦
同じような方いればどうやってやめたか、ミルクなしでも眠れるようになるやり方、お茶を飲んでくれる方法など教えていただきたいです💦
- ママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)

4児Mama✰︎
1人目は初めてで分からず、ダラダラと1歳半まででした✰︎
2人目は8カ月で辞めました!離乳食をやたら食べてミルクもあまり飲まなくて✰︎
3人目は1歳になる1週間前くらいに辞めました!! 寝る前に麦茶→歯磨き→寝室からのミルク飲みたくてギャン泣き…を繰り返し頑張る事3日間、、、辞めれました✰︎

いずむ
1歳になった日に
スパッと 寝るまえ🍼を
やめました😁
うちも🍼大好きっ子だったので 泣くかな?と思ったんですが
おや?今宵は🍼ないのか?👀 ぐらいな感じですんなり寝てくれました😊💨
お風呂あがりに
コップ練習兼ねて お水をあげてます😃
飲まなかったら
じゃぁまた明日ねぇ って
感じで毎回あげてるうちに
飲むようになりました😆💦
お茶も嫌いでしたが
今年の夏まえから ようやく飲むように😂

にん🍆
昼間少しずつやめて
一歳半で終わりました😰
夜泣きもしていたので
満腹状態で寝かせるために
あげていましたがミルクが
あるから夜泣きするのかなと思い少しずつやめました(^-^)
いきなりやめるんじゃなくて
少しずつやめることが
ポイントかなと思います!

ののママ
上の子が1歳1ヶ月まで寝る前フォローアップミルク飲んでました。
いきなりスパッとやめました。
意外と問題なくその日から飲まなくても寝るようになりました。

退会ユーザー
1歳2ヶ月でやめました。
無しなら無しで意外と大丈夫でしたが、もしダメなら1歳過ぎてればフォロミを牛乳に変え、コップ飲みにする予定でした。
コメント