
親がコロナ陽性の場合、実家に荷物を届けるべきか悩んでいます。妊娠8ヶ月で移動手段が限られているため、迷惑になるのではと心配です。皆さんはどう思いますか。
親の会社でコロナ陽性者が出て親も明日PCR検査。
もし陽性やったら着替えとかその他諸々持ってきてと。
実家まで片道60キロ+平日夜遅くまで仕事の旦那の車しか移動手段無く、今妊娠8ヶ月。
その荷物の運搬係を私がしてコロナにかかったら迷惑過ぎると思わないのかな。
皆さんならもし実家の親がコロナになった時、
実家まで帰って親の入院先まで行って荷物届けたりしてあげますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠8ヶ月で、上のお子さんいて片道60キロですよね😵
ちょっと断りたいですね😭
もし断り辛いなら、切迫気味でって言ってもいいと思います😭

退会ユーザー
私ならしてあげるかな・・・😅
マスクや手洗いうがい、手指消毒で防げると思うので。
ご両親に直接会うわけでもないかなと思うので、お子さんが寝た後にでも実家に寄って荷物持って行きます。
私が困ったときも助けてきてもらったので、家族で支え合いたいです。
ただ、荷物だけはまとめておいてもらったほうが助かるので、それだけ伝えておきます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😳
正直絶対うつりたくないって言う思いが強すぎるのと、もしもの時は助けてあげたい気持ちが混ざってます😭
そうですね!荷物だけはまとめとく様、今LINEしました😷- 9月8日
-
退会ユーザー
夜中に車で走るのが苦でなければですよね😅
私は苦ではないので、届けるだけならやっちゃいます!
夜間なので病院の受付の人に渡すだけだと思うので大丈夫だと思いますよ😊
ピンポン押して、荷物置いておきますとだけ伝えて帰っても良いと思います!- 9月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そんな感じに断りたいと思います。
もしコロナ陽性だったら親とは言え好き好んでボランティアしに行くメリット無いですもんね😔
はじめてのママリ🔰
ボランティアとは、思わないですけど😱💦
家族なので助けたいですが、泣く泣く断るですかね😓
はじめてのママリ🔰
一度縁を切っていた過去がありまして💦
今回復縁後の出来事なので色んな感情が混ざって、ボランティアと思ってしまいます😭
助け合いは大事ですが、断ろうと思います😫
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵💦
親子関係はそれぞれですもんね💦
普段から助け合いって感じがなければそういう気持ちも理解できます💦
出産までお互い気をつけましょうね☺️