※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆた
妊娠・出産

育休中に第二子を妊娠し出産するタイミングや、保育園の合否通知後に妊娠が判明した場合の対応について教えてください。

教えてください。
現在育休中です。
授かりものなのであくまでも予定なのですが、、
育休中に新たな妊娠を望んでおります。

今年1月に出産しました。
育休を継続し、第二子も育休に入るにはいつまでに妊娠し出産しなくてはならないのでしょうか?
会社は育休最長2年なので、妊娠しなければ4月から保育園の予定も考えております。

4月の保育園の合否通知が来たタイミングで妊娠判明した場合はどのようにしたらいいのでしょうか。
悪阻がひどく、第一子の際も3か月程休職したためまた休職をする可能性を思うと続けて妊娠し復職したいのです。
コロナで中々友人にも会えず、聞く人がいません。
詳しい方教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

コメント

ひろ

知り合いは、保育園の入園が決まった頃に妊娠がわかり、一旦辞退、申し込み理由を産前産後に切り替えて再度申し込みしてましたよ😊

  • ゆゆた

    ゆゆた

    切替ができるんですね🤭
    タイミングよくわかれば良いんですが、こればかりは授かりものなのでわからないですよね😣✨
    ご回答ありがとうございます❣️

    • 9月9日
.。❁*

2020年1月ご出産ということで、2歳になるときに入園•復帰が期限とすると、2022年1月復帰で、そのまま2人目の休みに入るにはその時期に産前休業開始する必要があります。

2022年1月以前に産前休業開始

出産予定は2022年3月前半以前

2021年7月以前に妊娠
だと思います。生理周期によっては少しずれると思うので1ヶ月前倒して6月までを目安にされるのが安心かと思いました。

4月の保育園に落ちた場合はそのまま申請を取り下げるか、産前産後利用に切り替えたら良いと思います。産前産後だと6週間前〜8週間後まで利用可能なところが多い気がしますが、自治体によってはもっと前から入園できたり、8週間以降も利用できるところもあるようです。

もし内定した場合は、そのまま入園させて2人目の産休まで一度復帰するパターンと、内定辞退して復帰せずに2人目の産休まで育休延長するパターンがあります。

育休延長の方ですと
•辞退による延長なので給付金の延長はできない可能性が高い(2人目の出産手当金まで無給)。
•次に保育園申請するときにペナルティ(減点など)が課される可能性がある。
というデメリットがあります。

  • ゆゆた

    ゆゆた

    詳しくわかりやすく教えくださいありがとうございます😢💓✨
    2歳になるまでに出産ではなく、産休に入れれば大丈夫なんですね👌🏻

    なかなかタイミング良くは難しいとは思うのですが、、できれば小さい今息子ともう少し一緒にいたい気持ちと悪阻の不安から育休を延長したいと考えております。

    ひとつお伺いしてよろしいでしょうか?
    もし妊娠できたとして、内定を産前産後利用に切り替えた場合は一度会社は復帰する形になるのでしょうか?

    デメリットまで教えて下さり
    とても勉強になりました☺️
    ご回答ありがとうございます❣️

    • 9月9日
  • .。❁*

    .。❁*

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    1人目の育休と2人目に関する休み(産前休業/産後休業/育休)が途切れずに繋がれば良いので、育休が終わるまでに産休に入れれば大丈夫です🙆

    保育園の決まりは本当に自治体それぞれなので、あくまで私の市区町村ではということになりますが…

    内定して産前産後利用にしたい場合は、「就労理由の内定を辞退」して「妊娠•出産理由(産前産後利用)で新たに申請」することになります(会社復帰も、4月入園もしない)。

    育休明け就労理由の人と、妊娠•出産理由の人とでは点数にかなり差があり、育休明け就労で内定したにも関わらずそのまま産前産後に切り替えられてしまうと、待機になった就労理由の人の方が本当は点数が高いのに入れないという事態になってしまうためです。

    もしくは、就労理由のまま入園させて一度復帰し、2人目の産休に入るときに妊娠•出産に切り替え→育休が明けるときに就労に戻すという流れになります。

    これも、自治体によっては育休中は保育園利用ができず育休に入ったら退園しなければならない自治体と、育休中も在籍できる自治体とがあるのでお住いの地域の規則を確認してみるのが安心です💡

    • 9月9日
  • ゆゆた

    ゆゆた

    産後間もない中、お親切にありがとうございます。
    知らないことばかりで、教えて頂き本当に助かりました😣✨

    最終は自治体次第なのですね、、。
    妊娠、出産理由で新たに申請した場合、内定すると保育園に入れ、会社復帰しなくても良いが、育休手当はでないということですね😅
    もしくは保育園あずけず、待機児童のまま次の産休を迎えるかですよね。
    復帰も視野に入れてゆっくり考えてみようと思います。

    中々ゆっくり役所でも聞けなく、友人にも中々会えずで、、ネットで調べても色々な回答があり混乱しておりました。おれんじさんの優しい対応がとても嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    • 9月10日
  • .。❁*

    .。❁*

    いえいえ!携帯ポチポチが休息なので♡

    そうなんです💦あくまで内定を「辞退」で手当延長の条件の入園「待機」ではないのでお金が出なくなってしまいます😭

    あとは妊娠出産で申請して入れるとしても出産前6週間からでないと入園できない自治体が多いので(空きがなくてそもそも入園できないことも…)、それまでは普通にこれまで通り在宅で保育して、手当も出ないということになります😭

    あとは、就労で申請するときに延長したい人向けに「落選を希望するか」をあえて確認してくれる自治体もあります。落選希望だと、あえて最初から落とす方向にして待機児童に回してくれたりとか…。これだと一応「待機」なので手当の延長ができます。

    お住いの自治体の保育園の入園案内がもしインターネットに出ているなら、そのあたりの規則が確認できますよ💡

    上の子もいつつ、働きながら妊娠期間を過ごすのはたしかに大変ですが、私の場合は2人目はほとんど悪阻がなかったのと、上の子は保育園に行っててくれるので健診のときとか、体調崩したときは一人身で楽でした😁💦

    mi-chiさんと息子さんにとって良い方向に進めますように😊

    • 9月10日
  • ゆゆた

    ゆゆた

    貴重な休息時間にありがとうございます☺️💕

    なかなか上手くはいかないですね、、😣でもそりゃそうですよね!ついつい都合よく甘えがでてしまいます😂笑*

    本当は育休明けに退社しようと思っていました。ただコロナで大変な世の中となり働きどころがあるということ、、とても大切なことだなぁと思い考えが変わりました。
    これから何が起こるかわからないので働ける時に働こうと。
    12年ほど頑張って働いてきたので、働けないときは手当や給付金も出来れば上手く活用できればと。
    ただ、知らぬことばかりで勉強不足でどうすれば良いのか悩み投稿しましたが、おれんじさんお陰で現実的に考えることができます。
    ありがとうございます。

    2人目ちゃんが悪阻が軽かったのは本当に良かったですね☺️
    私もそうであって欲しいです!😫
    軽いとわかれば復職したいです!笑*

    最後によければもうひとつ聞いてもいいですか?
    もし復職する際時短を希望しようと思っているのですが、まだ会社には話せていなくて、、
    時短の話は保育園が決まってからでもいいのでしょうか?
    もしくは保育園の申請のときに勤務時間を書かなくてはならないので先に相談すべきなのでしょうか?
    保育園申請のときに通常勤務を書き、保育園の内定が決まり次第会社に相談し、時短が会社で認められれば市に報告では勤務時間によって点数が変わるので内定取り消しであったり不都合生じるのでしょうか?
    もしご存知であれば、お手隙の際で結構ですので教えて頂けないでしょうか?
    乱雑な文章且つ色々聞いてすみません😭宜しくお願い致します。

    • 9月10日