※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
妊娠・出産

出産後の親の世話について、皆さんの意見を聞きたいです。実母は認知症で、義母は元気だけど移動が難しい状況です。子育てと親の世話が同時進行できるか不安です。

出産後の親の世話について、皆さんの意見を聞ければと思います💦

実母74歳 認知症
義母76歳 元気だけど自転車にも車にも乗らない

私と主人お互いの母親が上記のような感じです。

実父は健在ですが朝早くから働きに出ているので、日曜以外は毎朝私が実母の朝ごはんの世話をしに実家へ行っており、朝ごはんを作って一緒に食べた後に施設へ車で送っています。
認知症の程度は軽めで、食べる歩くは介助無しで可能です。
実家は自宅から車で5分ほどです。

義母はスーパーが歩いていける距離にないため毎週スーパーやホームセンターなどに買い出しに連れて行っています。
生協の宅配も使っていますがお高めなので、スーパー利用の頻度の方が高いです。
義父は他界しており、義母の家は自宅から車で1時間です。
義母は身体は元気で、義姉の子育ての手伝いにも徒歩と電車を乗り継いで週に何日か通っています。

実母の方は父に出来るだけ頑張って貰うかな、、?と思っていますが、全く世話をしないわけにはいかないと思います💦
義母の方はおそらく主人がこれまで通り毎週帰りたがる気がします💦
義母も金曜には「明日はお兄ちゃんか来るから」と義姉の家から毎週帰宅してきています😅💦

先日に母子手帳を受け取りに行き保健師さんに母2人の状態を話したところ「子育ての手伝いも得られない上にお二人の世話ですか、、大丈夫かなぁ。心配だなぁ」と言われました😱

初めての妊娠で子育てがどれほど大変なのかいまいちピンと来ていない事もあり、何とかなるでしょ!とそれまで思っていましたが、保健師さんに言われて少し不安になってきました💦

実際に出産されて子育てされている皆さん、出産後に親の介護や世話も同時進行されていた方はいらっしゃいますか?
やれると思いますか、、?😥

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

すいません、介護したことないのでコメントの資格ないかも知れませんが。。
第一子を生み育ててみての感想として、私なら絶対に無理です💦
私の場合完母だったこともあり、3ヶ月頃までは頻回授乳💦1回20分×1日15〜20回、そしてその後必ずと言っていいほど排便、ゆるくて漏れて服が汚れる、洗う、泣く、抱っこ、のエンドレスリピートの日々でした…。夜も1〜2時間おきに泣き、全くと言っていいほど眠れません。正直、子供と自分が生きているだけで精一杯でした💦

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    ひえ〜!!😱😱😱
    もう毎日生きてくだけで精一杯になりそうですね💦

    仕事で日付変わるまで残業しまくってた時期がありましたが、それも数日おきに休息がありますが育児は休みなしですもんね。。。

    父母と義母、私達夫婦みんなが覚悟を決めないといけないな、と思いました😅💦

    • 9月10日
♡Mママ子♡

義母の方は買い出しだけなら、ご主人一人で行く事でなんとかなるとして、実家の朝ごはんの世話や施設への送迎は厳しいと思います😣
子供にもよりますが夜なんて2時間ですらまとめて母親が寝れない日を過ごす事もあります💦
朝起きれたとしても正直自分の朝ご飯ですらしんどいし、チャイルドシートでギャーギャー泣き続ける赤ちゃんも多いです。
寝不足のまま実家に行きの朝ご飯の世話してギャーギャーなく子供乗せて送迎はかなり精神やられそうです😣
デイサービスですかね?
それは送迎をデイサービスにお願いしたほうがいいと思います😊

  • ゆきち

    ゆきち


    子育てって凄いですね😭💦
    子供がいる友人と話すと特に産まれてから1年ぐらいの間の話を笑ってかわされるのですが、あまりに壮絶だから詳しく話すのを避けよう、、と思ってるのかもしれませんね😱

    デイは送迎を頼めるのですが、問題は朝ごはんですね、、
    父に仕事をセーブしてもらうか何か対策を考えてみます🥺💦

    • 9月10日
ママリ

うーん、私は介護などした事ないですが大変かなと思います💦

生まれてからすぐは頻回授乳やミルクあげたり。赤ちゃんの性格によっては抱っこじゃないと寝てくれない...とか普通にあるのでゆきちさんの睡眠もしっかり取れず、産後はホルモンの影響もありメンタルが崩れます💦
産後里帰りしましたが、それでも大変でした。

義母の方は義姉もいらっしゃるので、旦那さんと話し合って行く頻度を減らしてもらうか旦那さんだけ行ってもらうかしてもらいましょう😅
孫を見せにたまーに行くくらいでいいと思います。コロナもありますしね。

ご飯さえ作るの面倒くさかったり、家事なんて手をつけられずトイレさえゆっくりできない...という人も中にはいらっしゃるので😭

ご実家の方は、お父様と話し合って送迎付きや少し高いけどやはり宅配だったり利用するのがいいかなあと思います🤔

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    もう、皆さんからのコメント読んで「ひぇ〜!😭😱」てなりました💦
    子育てなめてた訳じゃ無いですが、少し甘く見てたと思いました😅

    義母の方は主人と義姉に何とかしてもらうとして、問題は母の方ですね。。。
    送迎は可能ですが、朝ごはんを誰が食べさすのか父と相談しようと思います💦

    • 9月10日
deleted user

祖父母の介護してきました。
冷たいかもしれませんが、両家から少し手を引くことをおすすめします。
お母様が認知症であれば介護認定?受けられると思うので、ヘルパーさん付けた方がいいです。
デイも送迎あるところあります。
認知症は急に悪化することもありますし、どうなるかわからない、その時妊婦だったり赤ちゃん抱えてゆきちさんが精神的に対応するのは大変だと思いますよ💦💦
お父様にもしてもらった方がいいです。
お弁当を取るとか。
うちは祖父が認知症で母が介護してますが、すごく大変そうです。
それプラス赤ちゃんはキツいです。

義母さんにも行っても月一くらいにした方がいいかと。
私は1人目の産後に週1で母の送迎で義実家に行ってましたが、それが原因か、長男の背骨ちょっと曲がってます😭
私は実家で親が見てくれてたから義実家に行ってもそれ以外は家でゴロゴロしてて疲れたりは少なかったですが、ゆきちさんの場合は自宅でも1人で見なきゃいけないと思うのでつらいと思いますよ💦💦

そしてそれだけやっていると、おそらく両家がもう頼りにしてしまっていると思います。
肉体的金銭的に今からはっきりさせて線引いておかないと子どもに手がかかりだすと大変ですよ😫
逆に0歳はママの体調さえ良ければやれてしまいます。
1.2歳で自分で動くようになった時に子どもから目が離せない、でも親も見なきゃとなるとパンクしますよ💦💦

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    おっしゃる通り、義母は主人をあてにしまくりです😂💦
    毎週末朝から出掛けて夕方まで帰ってきません🤣

    母の方は朝の1時間だけなのでまだ良いのですが、子供産まれてからはそれだけの世話でも行けませんよね、、、😓

    母は介護認定を受けていて小規模多機能に通っています!
    送迎もしてくれますが、朝ごはんまでは食べさせてくれないのでそこが悩みです😓

    何とか父に出勤時間を頑張って遅らせられないか頼んでみようと思います😊

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもが生まれたら、旦那さんも義母さんの世話してる場合じゃないですよ💦💦
    ママのフォローしないと……
    1時間だけでも子ども見てくれて、寝られるだけで幸せって思いました😅
    寝る子だったらまだいいかもですが、抱っこしてないと永遠泣く子とかいますしね……生まれてみないとわからないと思います💦

    お母様のご飯もお父様にがんばってもらうか、ヘルパーさんを朝1時間だけつけたらどうですか?
    祖父の介護の時はデイに行っていなかったのもあって、独居でしたし、3食のご飯の時間にヘルパーさんに来てもらって、そこでご飯の支度とか洗濯とかお願いしてました😊
    多少お金はかかりますが、様子を見て、ゆきちさんたちの無理のない範囲でされた方がいいと思いますよ😫
    今はゆきちさんが倒れたらみんな共倒れになってしまう状況なので💦
    子どもいると、そのプレッシャーもただのストレスでイライラして体調崩します💦💦
    家族みんなでしっかり話し合ってみてください。
    ある意味、いい機会かな?って思いますよ😊

    • 9月10日