
コメント

ママリ
お腹の中にいる時に赤ちゃんが貧血起こしたり、浮腫んだりすることがあるみたいです!
産んでからは、黄疸が出やすいみたいです。
ママリ
お腹の中にいる時に赤ちゃんが貧血起こしたり、浮腫んだりすることがあるみたいです!
産んでからは、黄疸が出やすいみたいです。
「妊娠32週目」に関する質問
妊娠8週から悪阻がひどく職場(保育園)を休職しています。 今現在妊娠29週で32週から里帰り先の産婦人科に通う為 母健カードが切れたら有給休暇を使って産休にそのまま入る形にすることにしました。 園長から「辞める気に…
汚い実家への里帰り ※愚痴ばかりで長いです。吐き出したくて書かせていただきます。すみません。 32wの初産婦です。夫の転勤で、実家からは飛行機の距離に住んでいます。 出産時期に再び転勤の可能性があり、私の実家近…
以前27wで子宮頸管30mmで切迫早産で自宅安静となりました。そのまま仕事休んで家事は母や旦那に全てしてもらい、横になるか座ってるかでした。 31wで40mmとなり、買い物や散歩はOKとなり、家事も全部するようになりました…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きなこ✳︎
そうだったんですね〜😨
貧血は私自身多少あって、赤ちゃんにも酸素がいきにくくなると言われた事はありますが、不規則抗体の影響なんでしょうか?
ママリ
お母さんの貧血とはまた別物だと思います💦
だけど、抗体にも色々種類があって私は抗E抗体ってやつで、赤ちゃんに影響があるかもしれない抗体なんです。だから最悪心不全とかの説明もされました。ただlea抗体は母子ともに影響ない抗体なのかもしれません!
今のとこ、赤ちゃんも順調に育ってくれてるし、不規則抗体陽性でも無事に産んでおられる方たくさんいるので大丈夫だと思います!
もし出産の際にお母さんが大量出血した時に、輸血する血が合う?か分からないから事前に自分の血をとってる方もいますよね。
きなこ✳︎
なるほど…詳しくありがとうございます。
心不全ですか…それは心配ですね😢
輸血する場合の話も医師からほんの少し聞きました。
あまり多くを語らないタイプの医師なので、次の検診でもう一度確認してみようと思います!