※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママスケ
その他の疑問

郵便局の配達について。私の家は車一台分しか通り抜けできない道を入っ…

郵便局の配達について。
私の家は車一台分しか通り抜けできない道を入ったところにあります。普段はみんなで譲り合って通っています。
郵便局の車はいつも道に停め、車から降りて何軒か分の配達物を持って回っているようです。
車を止める場所は我が家の前です。時間は5分くらいだと思います。1台しか通れない道なのに、誰もいない車を停めたままにするのもよく分かりません。
そして我が家は2台分の駐車スペースがありますが、私は今産休中で、旦那は仕事へ行くので一台分停めるスペースが空いています。
配達後、毎日うちの空きスペースでUターンして帰って行きます。
こないだは、うちの空きスペースに停めて配達物を配っていました。
うちにも郵便があったのかな?と思いポストを見ましたが入ってませんでした。
昨日は来た時に玄関を掃除しに外に出たら、うちでUターンせずにバックで広い道まで出ていましたが、今日は家の中で見ていたらうちでUターンしていました。
狭い道に入る前に開けている場所(地区で管理している駐車場)があり、ヤマトなどはそこに停めています。
うちの前に停める時もありますが、それはうちに配達物がある時だけだと思います。
佐川も、以前うちに荷物を配達し、「すいません、○○さんに荷物があって、ちょっとだけ停めさせてもらっていいですか?」と聞かれてので、「どうぞ(^ ^)」と答えました。
郵便局は毎日当然のようにそうしているので、ちょっと不快で、管轄の郵便局に連絡しました。田舎なのでクレームを入れると家が特定されると思いますが、配達員から何か一言あればこちらの気持ちも変わってくるのに、昨日はそのままバックして帰り、今日はUターン。多分配達の方も気まずいからそうしたんだと思います。
遠くに停めてわざわざ歩いてきて配達するのはめんどくさいとは思いますが、狭い道に停めたままにしたり人の家を勝手に使うのはどうなのかなと。
郵便局で対応してくださった方はとても丁寧で、こちらも、「少し困るので、気を付けていただけたら、、」という感じで伝えました。
クレームを入れて、入れた後に少し後悔していますが、どう思われますか?

コメント

yuuママ

クレーム入れていい案件だと思いますよ😅うちに用がないのに敷地に入られるのも嫌ですし💦他の運送業者が出来ているなら郵便局も出来るはずなので、全く問題ないです😊

  • ママスケ

    ママスケ

    他の宅配業車さんはそんなこともなく、、、。
    停めるときはうちにも荷物があるときで、それは全然いいんです😢
    気持ちが楽になりました(^ ^)ありがとうございました😊

    • 9月8日
ななな

クレーム入れて良いと思います(;_;)
人の家の駐車場を勝手に使うのは本当に有り得ないです!

  • ママスケ

    ママスケ

    クレーム入れてよかったでしょうか😂
    一度気になったら気になってしょうがなくて😢
    入れた後に、すごいしょーもないことでクレームしてしまったか?と悩みましたが、回答頂けて気が楽になりました!ありがとうございます!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那が佐川勤務です!!!
そういう道では旦那の営業所では停めない決まりになってます🤔クレーム入るか少し遠くに止めて配達するかなら後者の方がいいので(^o^)👌
もしそういう道に止めたり、家の敷地を使用するとほぼクレーム入ります😭マンションとかアパートの敷地ならいいですが一軒家だとアウトです!!!
私もよく郵便局の配達員の勤務態度というか配達に関して思うところがあり、何度か問い合わせフォームから意見してます。だいたい対応悪いのであてにしてませんが(>_<;)

でもそんなこと他でもしてたら色んなところに迷惑かけてクレーム入るのでasayanさんのようにわざわざ注意してくれると郵便局としては有難いと思いますよ!!!

  • ママスケ

    ママスケ

    ご主人が佐川に勤務されてるんですね!
    そーなのですね😲なるほど!
    マンションアパートは大丈夫で一軒家はアウトなんですね!
    田舎だとクレームなんて誰も入れないだろうし、少し気まずいのですが、、😂ほぼ毎日のことで気になってしまって。これから少しでも変わればいいんですが、どーなんでしょう😂
    すごい心が狭いクレームしてしまったか?と思っていたので、回答いただけて嬉しいです!
    細かいお話も教えていただいてありがとうございました😊

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしクレームなど入った場合は管轄の責任者からお詫びの電話が入るのが普通です!!!もし連絡先など知られてなくても誰からか分かるなら直接ひと言あるはずですが、対応が甘そうですね🤔💭
    でもクレームが入った場合は必ず上の人間が朝の朝礼とかでこういうことがあったから気をつけるようにと言うはずです!!!
    それでも変わらないなら配達員の人がそういう人間なんだと開き直るしかないですね😤

    • 9月8日
  • ママスケ

    ママスケ

    初めは女の人が電話対応され、電話番号など聞かれたんですが、「そこまでじゃないんです」って言ったら、責任者みたいなおじさんに電話を代わって、謝罪と、実際に配達している郵便局にはもちろん、他の場所でもあってはならないことなのできちんと指導しておくとも言って頂き、電話対応は丁寧で、こちらも、「助かります、ありがとうございます」的な感じで終わりました!
    今後も変わらなかったら、そーゆー人が配達してるのか、と思うことにします😵泣

    • 9月8日
deleted user

クレーム入れて良かったと思います!!常識的に良くないことをしてるのは向こうだから後悔することではないと私は思います!!

  • ママスケ

    ママスケ

    住んでいるところがすごい田舎なもので、クレームする人もいないだろうな、と思うと悩みましたが、そう言っていただけたら気が楽になりました!ありがとうございます😊!

    • 9月8日
はじめてのママリ

一言あれば全然どうぞ〜ってなることも無断に当たり前のようにされるとイラッとしますね( ; ; )
私なら入らないようにチェーンとかコーンとか置いて入れないようにしちゃいます😑笑

  • ママスケ

    ママスケ

    その通りなんですー!
    当然のように、毎日使われるのが気になるんですよね😢
    こっちも、配達大変だろうし少し遠くに停めて歩いてくるのがめんどくさいのは分かるんですが😵
    ほんと一言って大事です、、😇
    変わらなかったら、私も車の位置を変えて入れないようにしちゃおうと思います😤笑
    回答頂いて、ありがとうございます😊!

    • 9月8日
かいじゅーず🦖⸒⸒

郵便局です!
一軒家の敷地に止めたり
Uターンするのは
クレームになるので
禁止されていますが
大きなトラックじゃないので
狭い道でも止めることは
禁止されていません
時間もそんなに長くなく
1台につき1つの台車を使える
わけじゃないので思い荷物や
面倒くさがりな人は
目の前に止めてると思います😓
私も狭くても30キロのお米
2つとか来ると目の前に
止めてしまいます💦
佐川やヤマトの方ともたまに
話す機会があるのでそのお宅に
少し止めても笑顔で対処してくれた
など聞いて止めても大丈夫なんだ!
って思ってた可能性もありますね😭
もう対応してくれてるみたいだし
止められる事はないと思うので
結果的に良かったんじゃないかな?
って思いますよ☺️

  • ママスケ

    ママスケ

    そうなんですね!
    停められるお気持ちもよくわかります。
    それに一軒家の敷地でUターンできるならしてしまうこともあるんだろうな、と思います😂
    そうですよねー、同業の方でお話もされますよね!
    宅配業者さんは肉体労働で大変なんだろうと思う気持ちもあるんですが、毎日我が家の駐車場でUターンされてるのを見ると、ちょっとモヤッとしてしまいました😂
    対応してくれて変わればいいんですが😂
    郵便局のお話を教えていただいてありがとうございました🤗

    • 9月8日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    敷地内Uターンは私達からしても
    ありえないのでクレーム入れて
    正解だと思いますよ☺️
    人様の敷地なので嫌なのが
    普通だと思いますし!
    1件の配達につき長くても
    5分以内なのでできれば
    細い道でも多めにみてもらえると
    まだまだ暑いので体力
    温存にもなるし配達員は助かります
    自分勝手ですみません😭

    • 9月8日
ママスケ

そうなんですね!
停められるお気持ちも、良くわかります。
それに、一軒家の敷地でUターン出来るなら、してしまうこともあるんだろうと思います😅
そうですよね、同業の方でお話もされますよね😲
宅配業車さんは肉体労働で大変なんだろうな、と思う気持ちもあるんですが、毎日我が家の駐車場でUターンされてるのを見ると、ちょっとモヤッとしてしまいました😂
対応してくれて変わればいいんですが😂
郵便局のお話を教えていただいてありがとうございました!