
妊婦の方がカンジダ感染で症状が出ています。炎症止めの薬を処方されました。状態が改善しない場合は再受診が必要です。お風呂などで膣と外部を清潔に保つことが大切です。
今10周の妊婦です。
昨日検診でカンジダだと診断されました。(初めて)
1週間ぐらい前から痒みが出ていたのでそうではないかなとは思っていました。
検診で診断されてすぐ薬を入れてもらいました。
それが先ほど水っぽいおりものと一緒に白い塊(酒粕のようなもの)がでてきました。
炎症止めの薬は処方されました。
1週間して炎症が治らなければまた受診してくださいと言われました。
このままの状態で様子を見てても大丈夫なのでしょうか。
また、お風呂など入って定期的に膣と外部をきれいに洗うべきでしょうか?
- Smama(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ここわ
白い塊は薬が溶けて小さくなったものがおりものと一緒に出てきたのだと思います。お薬が溶けた証拠なので、しばらく様子見で大丈夫ですよ😊
炎症止めは塗り薬ですか?もし痒みがあるなら、合わせて塗るといいと思います😊
お風呂はお湯で外側をきれいに流す程度がいいそうです。石鹸できれいに洗うと、常在菌が流されてしまってカンジダになりやすくなると先生に言われました!
Smama
白い塊の量が割と多く出てきたのでびっくりしてしまって😓
塗り薬をもらいました!!!
なるほど!!ありがとうございます❤︎
日中トイレでケアする時はどのようにケアされてますか?
ここわ
薬が全部出たんじゃないかと心配になりますよね😅お薬が効けば大分良くなると思います!
トイレでは、なるべくティッシュを押し当てるように拭いて、薬を塗る時はウォシュレットやシャワーできれいにしていました!おりものが多い時はコットン100のおりものシートをとにかく頻繁に変えて、落ち着いてきたら通気性のよい下着をつけていました😊
早く良くなるといいですね☺️
Smama
初めてのことなので余計心配になって焦っていました😂
ご丁寧応えていただいきありがとうございます🌟
もう少し様子を見てみます!!