
1歳半の子供に柔らかめのいりこをあげてもいいですか?塩分が気になります。
1歳半 いりこ🐟
保育園での給食メニューに「おやついりこ」がでるようです‼️
まだいりこを食べさせてないので急いでスーパーに行ったのですが、子ども様のおやついりこはなく😂
小ぶり&柔らかめと書いてある物ならあったので、とりあえずそれを買いました😊
1歳半で奥歯も生えてきてるんですが、そのままあげちゃっていいんでしょうか?
はじめはほんの少しと思うのですが、慣れてきたらどのくらいあげればいいでしょうか?
原材料に食塩はないのですが、塩っけがあるのであまりあげない方がいいのでしょうか😅?
ご意見参考にさせてください✨✨
- えびす(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
うちも時々小ぶりでソフトないりこあげていますが、そのまま渡すと稀におえってなってます😂
魚本来の多少の塩気は仕方ないかなーと思ってます。今まで塩分と糖分には十分気をつけていましたが、保育園行ったら何食べてるかもう把握出来ないですし、最近諦めてます😭

のんびりママ
大丈夫と思いますよ😊
そのままあげてました。
初めは数本だけにして
慣れてきたら結構あげてました🤣
-
えびす
ありがとうございます😊
今日のおやつで数本トライしてみます‼️- 9月8日
えびす
ありがとうございます😊
ですよねー😅
保育園でけっこう色んなもの食べますもんね😂あまーい桃の缶詰などなど…
いりこ少しちぎって食べさせてみます!喉につっかえないか気をつけておきます🥺