
コメント

たま
酸化マグネシウム系はダメですか?
私も食品系は全然意味なし。
下剤は頻繁になるし、下剤でだしてると錠剤数も増えて腸自体が動かなくなるので悪循環なので…
酸化マグネシウムを飲むようにしてます。
1番いいのは今たまってるなら便秘科にいってお薬貰う、それででたらこれから酸化マグネシウムをとるのが1番だと思います。

ピモコ
他の人と答えが被りますが、酸化マグネシウム剤でやや安定したお通じになりました。
それまで出ない日があるのがあたりまえ、2日過ぎたら気にし始める…という生活でした。
2日完全に出なかったら飲むという感じのことを2度ほどしました。成人の最低量です。それからはどんな形状や量であれほぼ毎日お通じが来ています。3日何も出なかったら便秘というのを以前テレビで見たので、これからもそんな感じで飲むと思います。
逆に質問したいのですが❗️
ccooffeeどんな感じですか?広告見て気になってます。ダイエットになりますか?ccooffee自体、便秘対策というつもりで捉えてなかったので、スレッド検索でこちらの質問がヒットしてちょっと意外でした。出して痩せる系なんでしょうか?
-
🧸
やっぱり酸化マグネシウムいいんですね!
慣れてくると効かなくなるので躊躇ってます😭
癖になったりしないですか?一応薬だから癖になったりするのかなーと思ったり、マグミット飲みすぎて下痢したので恐怖なのもあります😂💦
ccoffeeでお通じよくなった!ってインスタでよく見かけるのですが私は飲み始めて1ヶ月程なのでまだ効果は感じられません😭💦
出して痩せるとかではないと思います😊
脂肪燃焼してくれるってやつだとおまいます😊- 9月9日
-
ピモコ
薬局で刺激性と非刺激性で悩んで酸化マグネシウムにしました。非刺激性は癖になりにくいはずですよ!実際私は90錠入りを買いましたが飲んだのはトータルで9錠くらいでそのあとずっと飲んでないんです。もう一月以上経ってるはずなので改善されたと思っています!
以前ためしてガッテンで、刺激性の便秘薬をほぼ毎日飲んでどんどん効かなくなり規程の倍量飲み続けたら病気になっちゃったみたいなのを見たので私は刺激性の便秘薬の方が怖いです…
ccooffeeについてありがとうございました!そうなんですね!気温が低くなってきたので試してみたいです。はじめは公式?の半額で購入できるので買われましたか?- 9月9日
-
ピモコ
連投すみません、余計な情報かもしれないんですが。。
便秘改善したのは。もち麦ご飯に切り替えたのもあるかもしれません。ダイエット目的で夜ご飯の白飯を自分だけもち麦やパスタの時は蒟蒻麺にしています。完璧ではなくゆるくやってるんですが、もち麦ご飯は繊維質が豊富なのでお通じを良くしてるのかもしれないです!- 9月9日
-
🧸
えー!!すごい!😳😳
羨ましいです😍😍
うは😭😭
それは怖いですね😭😭
刺激性やばいですね…
はい!公式で半額で購入しました😊- 9月9日
-
ピモコ
長々と聞いてしまってすみませんでした💦 ありがとうございます!
刺激性でも用法容量を守れば有効なはずです!
便秘のタイプによって刺激性の便秘薬、非刺激性便秘薬/下剤・浣腸を使い分けましょうとのことでした!ご参考までに…- 9月9日
-
🧸
いえいえ☺️
全然大丈夫ですよ☺️🌼
そうなんですね😱
私は頑固すぎる便秘体質で😭
コロコロばっかりですっきりせず💦- 9月9日
🧸
マグミット330を前に2錠ずつ朝、晩飲んで下したのでそこから怖くて飲んでません😂
明らかに飲み過ぎだったんですが。笑笑
1錠ずつ飲んでますか?
たま
私は1週間飲まなかったら6錠/day飲んでたりします。
仕事とかなら2錠/dayとかで調整してます。
一回出したら1錠/dayとかで飲んで調整したらいいかなとは思います。
私は休みの前の日に一気に飲むタイプですが。
🧸
そうなんですね!
私もまた飲んでみようと思います😭
ありがとうございます🤎