※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

アレルギーの血液検査は簡単には行ってもらえないですか?先生は、今回の症状の原因を特定できず、経過観察を提案しました。血液検査を受けられない理由や費用のことが気になります。

アレルギーの血液検査って簡単には行ってくれないものですか?
昨日、蕁麻疹や手足が腫れるといった症状が出て、卵アレルギーのときと同じ症状でした。
ヨーグルトかきなこか食パンか魚か
どれも初めての食べ物ではなかったけど、ヨーグルトの量を少し増やしたからこれかなとわたしは思ったんですけど、先生的にはどれの症状が出たかわからないから経過観察しましょうと言ってました。
卵のときはすぐに血液検査したのに、なんで今回はしないのかなと疑問に。牛乳も大豆も小麦もすべて検査したらいいのにと思いました。病院的にお金が高くなるのかな?

コメント

ママリ

下のお子さんですかね?血液検査はお子さんに負担がかかります。
また症状が強く出てる時に検査をしないと反応しないので受診時の状態にもよると思います。
あとは要因の食物がはっきりしないし、すべて一度は食べられたということは食べ物ではない可能性があること、
少量は食べられたということは今後年齢が上がるとともに克服する可能性は高いので、負担と比較してしない、という判断に至ったのではないかなと思いました。

  • ぱん

    ぱん

    なるほど!
    とてもわかりやすいコメントをありがとございます。
    病院もそんなふうに丁寧に説明してくれると助かるのに😢

    • 9月8日
  • ぱん

    ぱん

    以前、アレルギーは許容範囲を超えたら反応がでるとききました。
    昨日食べたものを少しずつまた増やしていっていいんですかね?昨日は、ヨーグルトが小さじ2から3に増えたくらいで、あとは変わらない量を食べてました。あ、下の子供です。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も専門家ではないのでざっとした知識ですが、許容範囲を超えるというパターンの食材もあればそうでないパターンのものもあった気がします…💦
    食べ物だと卵はそうですよね!

    万が一のために先日食べたものはまとめてあげるのは避けて単体で同量より少し少なめの方が安心だとは思います💡

    ヨーグルトは乳製品の中では比較的アレルギー反応が出にくい食材です。なのでミルク等が飲めていればアレルギーの可能性が低いと判断したのかもしれません…

    • 9月8日
  • ぱん

    ぱん

    そうですね、まとめてあげずに単体で少しずつですね!

    ありがとうございました!
    モヤモヤがなくなってすっきりしました!

    • 9月8日